※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
住まい

マイホーム計画中です!!インスタでみつけたこの間取りどう思いますか?😩💞

マイホーム計画中です!!
インスタでみつけたこの間取りどう思いますか?😩💞

コメント

なめこ

とてもいいと思います✨

ゆうり(ガチダイエット部)

私は脱衣所から洗濯機が遠いのがイヤです。
お風呂入る時服脱いで一度カゴとかに入れてそれを持って移動するんですよね…。
めんどくさいです。

ライナー

最終的にはお財布と相談ですよね😰

我が家はそこまでお客さん来ないので玄関のて洗い場は不要でそのまま洗面所で手洗いで十分です。
脱衣所と洗面所が違うのも今時ですがそこに壁を作る費用削りたいですね…ランドリー室もそこまで広く使わないかなと…
和室もお客さん来ないのでそこまで使う頻度少ないと思うのでその分リビング広くしたいですし、和室の収納の場所も微妙かなと…

はじめてのママリ🔰

めっちゃいいと思いましたが、玄関ないって目の前トイレってのが気になりました。
トイレの位置だけどうにかしたい。

みかん

脱衣所と洗濯機もですが、玄関からキッチン、パントリーまで遠そうだなと思いました。
うちはいつも買い物大量なので😂

うさまろ⋈*

率直にトイレが寒そうです😂

回遊導線になってますが、ランドリールーム、どっちから回っても遠い印象です💦

deleted user

リビングのすぐ横がトイレと玄関っていうのが気になります💦外気が隙間から入ってくるので寒そうです😢部屋全体に余裕がないので、和室なくして収納にしたいです!

はじめてのママリ🔰

玄関入ってすぐトイレが嫌です。
パントリーも結局その間取りだと通り抜けスペースで収納力少ないですよね💦

はじめてのママリ🔰

回遊なのになんか暮らしにくそうだし玄関からパントリーがどのルートも遠くて何だかなーと思いました😅

真鞠

最近よくある、何のための回遊動線なのか分からない系の間取りですね😂

確かにお客さんが来た時は使いやすいのかもしれませんが、毎日暮らして家事する人にとってはどうでしょうか⁉️

玄関からキッチンの距離も遠いし、どこから回っても遠いランドリールーム...もはや「回れたから何なの?」という状況ですね😂

下手したら、リビングに居たら洗濯機終わった音聞こえないんじゃないでしょうか😫

これなら、普通に廊下を1本設けて、そこから各空間に入れるようにする従来型の方が使いやすい気がします💡

みい

玄関すぐにトイレが気になります…

実家が玄関横がトイレで、母が立ち話していたり家庭訪問やら保険の見直しやらで玄関で何かをしている時にトイレに行きづらかったです(´×ω×`)
なので、我が家はトイレと玄関は離しました!

はじめてのママリ🔰

1度玄関に出ないとトイレに入れないのは、マイナスポイントかなと思います💦💦

来客時、玄関で立ち話してしまったら?

お風呂の前とか寝る前とか、わざわざ玄関まで行かないとトイレに入れないのは嫌です😂

はな

ただいま手洗いの位置が…
お客さんには良いけど、普段家族は土間側から出入りするんですよね?
となると、手を洗うために一度上がってまた靴履いて奥から入るの??って感じで不便だなと思います。

あと、トイレの位置は上のみなさんがいう通りだと思います😅

ママリ

階段がこの位置だと、和室はこの形にできないです。
下半分の1.5畳になると思います😳

 ママリ

パッと見た感想は「めっちゃ採光悪そう」です。
和室、階段下ですよね?立体的に見たら随分使いづらいスペースだなと思いました😅
脱衣室やトイレは子どもが小さいうちや介護の時には狭くて使いづらそうです。

てんまま

・土間収納通って行き着く先が階段ユーティリティーって謎です。キッチンなら分かりますが…。
・キッチンから浴室が遠いのも気になります。
・和室のせいでLDKが狭くなっているのでいらないです。

動線とか回遊ってのを気にしすぎて訳わからない間取りになっている気がします😂