※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

御祝儀を送る際、いくらが適切か相談したいです。

いくら御祝儀お渡ししますか?

その子が来てくれた時は、ホテル2泊分と
交通費5000円をこちらが負担して、
3万円の御祝儀を頂きました。
(土曜日の午前だったので、
金曜から前泊するというのと、
当日も二次会に来てもらうので
2泊分用意しました。)

今回は行くとすれば、交通費だけは出すけど、
ホテルは自分でお願いします…とのことでした。

それは良いのですが、
どの道行けなくなってしまったので
御祝儀を送ろうと思いますが、
この場合いくらお渡しすれば良いでしょうか?

コメント

moon

1万円でいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 9月2日
ママリ

私は3万包みます。
思うところはなくはないけど、それがマナーかなと思うので。

  • ママリ

    ママリ

    それが一番揉めないですよね😅

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

行けなくなったのは結婚式までに、1ヶ月以上時間があるんですかね?
招待状も欠席で出しているのであれば、1万円でいいかと思います😳

  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月以上あるどころかまだ招待状も来てません(笑)LINEでこの日になりそうって言われて、まだ半年以上先です😅

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えーそうなんですね😂😂
    これからも関係を続けたいぐらい親しい仲なのであれば、3万円
    そうでもなければ、、(本当に失礼な言い方でごめんなさい😭)
    1万円でフェードアウトします😂

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    実際そういうのありますよね🤣自分の時は、恥ずかしくない対応させてもらったと思いますし(ホテル2泊分と交通費)逆に今回は宿泊代はお願いね✋って感じだったので、1万でもいいのかなーって感じです笑 お互い地元も違うし、遠方に嫁いだので会うことはほぼ無さそう…(笑)

    • 9月2日
deleted user

ドタキャンに近いなら3万つつみます

そうじゃないなら1万にします!

  • ママリ

    ママリ

    まだ招待状も来てません😅LINEで日付が送られてきて、この日になると思うーってことでした😅なので招待状貰う前に、(←費用もかかりますし)お伝えしようかなーと😅

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なら1万でいいと思います!

    断る理由は、遠方で仕事の都合がつきそうにないので、とかですかね!
    子供いるなら、子供置いて行けそうにないとか!

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😂

    • 9月2日
にかいめのママリ

1万ですね!

私なら3万包まれたら申し訳なく感じます💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😂

    • 9月3日