※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
雑談・つぶやき

猫についての質問です。11月で2歳になる女の子猫が避妊手術を受けましたが、手術後に発情期が来なくなるか知りたいです。

猫についてです
次の11月で2歳になる女の子です

遅くなってしまいましたが今日避妊手術をしました
今まで発情期は何度が来てました。

やはり手術したら来なくなるもんなのでしょうか

コメント

A.

我が家の猫も2歳過ぎてから避妊手術しましたが術後は発情期なくなりました🙌
それまで発情期来ると布団とかでおしっこしちゃってましたがそれもなくなりました!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですか!!
    鳴いたりはどうでしたか??
    いままで発情の時にしてたゴロゴロとか!!!

    • 9月2日
  • A.

    A.

    鳴いたりもしなくなりましたよ😊発情期特有のうるさい感じは全くなく、普通にニャーニャー言うだけなので気になりません😊

    • 9月2日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですか!!
    ちょうど発情中だったのでまだ残ってるのかなぁと思いながら😭

    • 9月2日
オリ𓅿𓅿𓅿

実家に猫いますが、発情期はきてます😂

オスもメスも😂😂

  • なっちゃん

    なっちゃん

    手術してもですか??😭

    • 9月2日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    手術しても言ってます😂😂

    • 9月2日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    えーーそうなんですか😭😭

    • 9月2日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    発情期は、結構うるさく泣きますよね😭

    歳取ったら無くなってるみたいですが…😂😂

    • 9月2日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    独特な声で泣くのが厄介ですよね😭

    • 9月2日