![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目はリッチェルのバスチェアだけで乗り切れました😌
ワンオペ2人お風呂にも使えましたよ。
![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@
うちは2人ともダイソーの500円ぐらいのタライでした😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たまに洗面所とかシンクにお湯張って入れてる人とかもいますけど衛生的にどうなんだろうか…と思うので、個人的には沐浴の間だけでもベビーバスはあった方がいいかなとは思います!大きめの桶とかでも代用してる人いますしそれでもいいと思います!沐浴卒業したらその桶でつけ置き洗いとかできるし!
私はラッコハグ使ってますが結構便利です!沐浴卒業したらバスチェアとしても使えるのでワンオペでお風呂入れるのも楽です!
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
産院でベビーバスは今は衛生面考えて使わないと言われ、無い方法で指導されました!
汚れが浮いたお湯で体洗うのは…って感じらしいです。
リッチェルのこのマットだけでやる方法で教わり、2人目は使わずです笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆様ありがとうございました♪
コメント