![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9か月の子供が38.5度前後の熱が続き、解熱剤を飲ませていますが効果が薄いため、病院に行くべきか相談中です。土曜日の午前に行くべきでしょうか?
1歳9か月です
鼻水・咳・熱で風邪と言われ、風邪薬と解熱剤を水曜日にもらいました。
38.5前後の熱で、食欲も水分も摂れているので解熱剤は夜中泣いて起きた時の熱が高めの時だけあげています。
なかなか熱が下がらなかったらまた診せに来てと言われ、金曜日になっても熱は38.5前後のままです。
また病院に行った方が良いでしょうか??
いつ行くのが良いでしょうか?もう1日様子見て土曜日の午前に行くべきですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那がいる土曜日のが連れて行くの楽!みたいなのがなければ私なら今日連れていきます💡
はじめてのママリ🔰
私が運転出来なくて、今日雨降っているんです💦
私の都合で娘に申し訳ないです😭
明日連れて行くことにします!