※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるのゆり
家事・料理

大きなフライパンの収納方法について教えてください。立てて収納できず、斜めにすると空間が無駄に感じます。引き出しタイプのキッチンです。

大きなフライパン(28センチ)の収納方法教えてください😭
子供達もよく食べるようになって、大きなフライパンを使うことが増えましたが…
今まで立てて収納していましたが、立てると入りません😰
斜めににすると入るのは入りますが、空間が無駄な気がして😣
やっぱり斜めにするのが無難なんですかね😥

引き出しタイプのキッチンです💦

コメント

ママリ🔰

買い替えになってしまいアドバイスにならないかもですがうちはアイリスの取っ手が取れるものに変えました😂
めちゃくちゃ収納楽です

  • はるのゆり

    はるのゆり

    コメントありがとうございます✨

    取っ手ではなく、フライパンの円周サイズ(28センチ)と引き出しの高さが合わないんです😭

    引き出しの高さまで忘れて買ってしまい…😅

    • 9月1日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    寝かす事も出来ない感じですか?
    物理的に引き出しの深さがないのなら斜めにするか寝かせて置くしかないですね😅
    あとはフライパンを変えるか収納場所を変えるかしかないかと😭

    • 9月1日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    寝かすことはできますが、上の空間が勿体ないし、重ねると取り出しにくいし…と思いまして😥

    寝かせるにしても、斜めにするにしても、空間がうまく使える収納ができればいいなと思って質問しました😊

    言葉足らずな質問ですみません💦

    • 9月1日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    割と収納は得意なんですが実際に見て見ないと難しいですね😭何もアドバイス出来ずすみません😂💔

    • 9月1日