
2歳の子がイライラしやすく、物に当たったり頭突きしたりして困っています。この行動にイライラし、自宅保育がつらいと感じています。この時期の子どもの行動について知りたいです。
2歳の子が気に入らない事があったらすぐ物に当たります😩
投げたり、噛んだりして
扉が開かないとイライラして頭突きしたり
こちらの様子を伺ってきます
後からやってしまったみたいな顔はしていますが
もう本当にこちらもイライラしますし、
あんなに可愛くて大好きって毎日思っていたのに
今でも1日に何回か可愛いなと思うことはありますが
圧倒的になんなの…とイライラすることが多いです
2歳ってそんな時期ですか?
うちの子は激しすぎるのでしょうか…
自宅保育辛いです
※批判的なコメントはご遠慮ください…
うちの子はそんな事ありませんとかも辞めて欲しいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
うちもです〜😭
2歳は仕方ないらしいですよ😂
私も自宅保育ですが、保育園行ってる子に聞いても同じ感じでした😇

あい
うちの子もですょー!
うちの子あまりお喋りが出来なくて、、、
喋れない分歯痒くて噛んだりしてきます😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じです😭
うちも発語はあっても要求を全部喋れなくて、、💦
いつくらいに落ち着くのですかね😭😭- 9月1日
-
あい
保育園で働いていますが
3歳児さんクラスの今の時期くらいには噛みつきしてた子など結構落ち着いています🥺- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
後1年くらいの辛抱なのですね🥺
保育士さん尊敬です✨
2歳は難しい年頃ですね、、
知り合いの保育士さんに親が注意しても直らないのは親のこと舐めてるからだと言われて焦りました😢- 9月1日
-
あい
いやー、その知り合いの保育士さん怖....💔
まだ2歳!舐めてることなんてないですよー!!
気にしないで大丈夫です!
その時期もいまだけです、大変だけど!!一緒に乗り越えましょ🤍- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
わーありがとうございます😭❤️
よく〇歳なのに〇〇出来ないって😅みたいな事言われるので、結構病んでました😫💦
amiさんとお話できて良かったです🥺💓心強いです!!
頑張りましょうね🥺✨- 9月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
2歳しんどいですね🤦🏻♀️
毎日イライラとの戦いです、、
特に男の子は激しいのでしょうか、、?😭