![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の保険についてのアドバイスをお願いします。コープ共済と県民共済に迷っています。両方1000円コースで、オプションを加入してもいいか悩んでいます。両方入っている方、片方しか入っていない方、アドバイスをお願いします。
子供の保険について教えて欲しいです!
コープ共済も県民共済に入れるか迷ってます😭
迷って1ヶ月経ってます…笑
両方1000円コースにして、コープはオプションで先進医療特約100円と個人賠償責任保険140円を加入してもいいのかなっと思っております。
両方入ってる方、片方しか入ってないよって方
なにかアドバイスなど教えていただけると嬉しいです!
- もも(2歳8ヶ月)
コメント
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
うちはコープに入っててオプションは無しです。
個人賠償は車とか火災保険についてたりしませんか?ついてたら入らなくていいし、なかったらつけといた方がいいかもです💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは二人とも県民共済です!
個人賠償は家族一人に付いてれば全員分カバーできるので、夫の車の保険に付けてます😊
-
もも
コメントありがとうございます😊
県民もお安いしいいですよね🥹
ありがとうございます😊- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両方とも入って、コープは+100円しています😊保証内容が微妙に違うので。
個人賠償は前は県民共済で入っていましたが、国内無制限の方が良かったので自動車の保険の特約で入りました。保険料はそんなに変わらないので、それなら補償額が無制限の方が安心だなと思って💦あとは弁護士特約も付けました。
-
もも
コメントありがとうございます😊
なるほど!
いろんなやり方があるのですね!
一度私も調べてみて、検討してみます😌- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今、県民共済に入ってます!
私もコープ共済にも入れようと思ってます💦
先日、3人目が入院してしまい、県民共済の1000円(日額5000円)コースだと足りなかったらからです😅両方1000円コースだと日額11000円になるので安心だと思います!
-
もも
コメントありがとうございます😊
コープは通院した時の書類の提出の仕方が楽だなと思って🙆♀️
足りないのは困りますよね🥲
1000円なら安いし両方入って損はしないって思いますよね😉- 9月2日
もも
コメントありがとうございます😊
一度確認してみます☺️