※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後46日目の赤ちゃんが夜間に唸りとオナラで3時間ごとに起きてしまいます。オナラが少なくなるミルクのブランドや対処法を教えてください。

生後46日目です。
夜間のみ唸りとオナラがひどく、それで3時間毎に起きてしまいます。
オナラが少なくなったミルクのブランドや、こうしたらオナラが少なくなったなどあったら教えていただきたいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

空気をたくさん飲んでるんですかね?💦ちゃんとオナラとして出てるならいいと思いますが、、、ミルクを作るときにバシャバシャ振ると空気が入りやすくなるのと、、飲ませる時に空気穴を上にしておくとか、飲み終わった後にゲップさせるとかで少しは軽減できるんじゃないかな?と....
やっていたらごめんなさい😭
まだ飲むのが上手じゃないと思うので、徐々に減ると思います。唸りもそのころ1番多かったと記憶してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクを振りすぎないように気を付けてみます!ありがとうございます😊
    ゲップがなかなか出なくて💦だからですかね💦

    • 9月2日
deleted user

うなりとおなら酷いですよねうちもひどかったです!

でも、その時期多分みんなそうだと思います汗

うち、かんぼですが、
ゲップ出させても何しても
うなりひどかったです。

唸りは、体が成長してる証らしいですよ♡

ゲップを出させてあげる以外やったことないです💦
 
質問の答えになってなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時期みんなひどいんですね😂
    私も起こされますし,子供も自分の唸りで起きますし早く終わってほしいです💦

    • 9月2日
みょん

唸りとゲップとオナラすごい時期ありました。
月齢低いと空気も一緒に呑んじゃうから仕方ないのかな〜とは思いますが空気口の位置を気にして空気抜けるようにしたり、哺乳瓶の乳首を変えてみたり少し工夫したらゲップとオナラは少し落ち着きました。工夫してる間に飲み方が上手くなっただけかもしれません😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み方が上手になっていくんですね🥹もう少しの辛抱だと思って夜頑張ります🥹

    • 9月2日
ピーチはじめてのママリ🔰

ゲップの変わりに、おならしてるのかな?うちもすごいしてましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲップが出ない時も多いのでそうみたいです😂

    • 9月2日
  • ピーチはじめてのママリ🔰

    ピーチはじめてのママリ🔰

    びっくりしますよね☺️

    • 9月3日
RitaRico

オナラは止めさせないでさせてあげてください🥺

たぶん、オナラの回数が減るミルクはないと思います💦

息子は生後1ヶ月から便秘でなかなか出なかったですが、オナラはしょっちゅうしてました!
最近ミルクの飲みが悪いのと離乳食始まってからうんちが硬くて余計に出にくくて、ある日ミルクを全く飲まなくなってギャン泣きだったので、病院に行ったらガスとうんちが詰まってると言われました😭
浣腸してもらって爆音のオナラとちょっとのうんちがでて今はお薬飲んでうんち出してます!

話が少しズレちゃいましたけど、オナラは生理現象で勝手に出ちゃうと思いますが、お腹にガスが溜まるとホントに苦しそうで吐き戻しも多くなってしまうので出るなら出させてあげてください❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本人苦しそうなので,止めるというかガスがたまらないようにどうにかならないかなと思い質問しました🥺
    なぜか夜間だけすごいでるんです😳

    ミルク飲まなくなるのは心配でしたね😭病院行って解決してよかったです😊

    • 9月2日
  • RitaRico

    RitaRico


    質問の意味を理解しきれずすみません😭💦
    うんちは硬くなくしっかり出てますか?
    息子はうんちが硬くて栓をしてしまってる状態だったのでガスも溜まってしまってたみたいなので、うんちが柔らかくなるお薬を処方してもらいました💊

    息子くんが苦しそうにしてるのなら小児科で診てもらった方がいいかもしれません🥺
    ガスを一日溜めてしまう体質なのかもしれませんし…

    • 9月2日
みぃママ

うちもおならめちゃめちゃ出てました!!空気飲んでるんじゃないでしょうか☺️?またゲップが出なかった時などはありませんか?うまくゲップが出なかったとしてもかわりにおならで排出するそうなので、そのまま出してスッキリさせてあげた方が良いと思います☺️生後1ヶ月くらいなのであれば3〜4時間毎に起きますょ🙌もう少し大きくなると唸りも無くなり夜間ぐっすり寝てくれると思います🫡唸りはうちも凄かったので心配なりましたが今は全くありません🙌❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    唸りってなんか苦しそうで心配になりますよね😢なくなるまだ夜頑張ります、ありがとうございます😊

    • 9月2日