

たぁタン
必要かどうかと言われたら、各家庭によって考え方が違うのでそれぞれだと思います!
うちの子は、女の子だったので初めてのお正月の前に実家の母が羽子板を買ってくれました。
同居ではないので私たち夫婦の自宅に飾ってます。
ご主人の実家で同居ですか?
破魔弓や羽子板は子供の健やかな成長を願って嫁側の実家から孫へ贈るものだと思うので同居でないのなら義理の実家に送る物ではないような気がしますが…。

ママリ
うちは女の子なので羽子板ですが、親に買ってもらって、主人の実家に届けました。うちはアパートなので置く場所がないので…💦
主人の実家の床の間に飾ってもらってます!
私もその風習をよく知らなかったので、必要ないかな?と思いましたが、主人の実家側がどう思われるか分からなかったですし、私一人の判断でいらないと言うのもおかしいかなと思ったので、ありがたく買ってもらいました!
コメント