
ダウンウォールと吊り戸棚の高さについて…キッチンの吊り戸棚の底辺の高…
ダウンウォールと吊り戸棚の高さについて…
キッチンの吊り戸棚の底辺の高さを145cm
キャビネット?(下段の収納棚)は高さ85cmです。
元々吊り戸棚にダウンウォールをつける予定はなく外す旨を何度か工務店に伝えていたのですが、ダウンウォールがついたままで発注されており、価格は引いておくのでそのまま取り付けでも良いか?と連絡が来ました。
吊り戸棚が使いやすいように高さを145cm(炊飯器の水蒸気など少し気にはなりますが…大丈夫だと工務店の方に言われました)にしているのですが、ダウンウォールをつけたら下がりすぎて邪魔じゃない?!と思っています。
でも今から発注し直すのは時間がかかり引越しも日程決めてるので遅れるのは困る…
みなさんならこのままダウンウォールつけておきますか?
それともギリギリになるかもしれないですが発注し直してもらいますか?
吊り戸棚の高さを定位置に戻してもらうことも考えましたが、そうするとダウンウォールは1箇所のみなので残り3箇所が使いづらく…今のところ考えておりません。
お答えいただけると助かります!よろしくお願いします(^^)
- ぽんた
コメント