※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の子供が歯磨き中に唾を吐きたがり、イライラしています。子供が真似をしている可能性も考えられるが、どうすればいいか迷っています。

4歳の子供、すごくイライラします。
とにかくこだわりが強く神経質で、めんどくさい子だな!とキレてしまいます。

特に最近イライラするのが、歯磨きをする時に唾が口の中に溜まるのが気持ち悪いらしく、いちいちちょっと磨くごとにペッペと唾を吐きたがり、全然歯磨きが進みません。
ちょっとは我慢すれば?まじめんどくさいな!!とまたキレてしまいました。
皆様のお子さんはこんなことありますか?‥

誰かの真似なのかとかんがえましたが、わたしが電動歯ブラシをしているときに唾が溜まり何度か捨ててるのを見られてそれで真似してるのかな?と。。、
ありえますか?歯磨きシーンを見せないわけにもいかず。。。これって私の真似でしょうか?
自分のせいかもですがほんとにイライラします。。
どうしたら良いと思いますか。。
拙い文章で申し訳ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も義実家で歯磨きするときぺってするんだよ(唾を)と教えてもらい少し磨いたらぺっ、また少し磨いてぺってしてどんだけ時間かかるの?!って思う時あります😂
ただそれは自分で磨く時で、私が仕上げ磨きするときはしないので、自分で歯ブラシ持って磨いているときは別のことしています!
できたら教えてねー!と言って、終わった!というまで言い方悪いですが放置しています😂

TT

長男が発達障害でめちゃめちゃこだわりあるので、お気持ちはすごく分かります😥

ただ本人にも耐え難い理由があるので、なるべく寄り添ってます。

うちは食事がとにかく苦痛で、同じ食材を同じ調理法でしか食べなくて、、、
自分が食べられないものがお皿に乗ったり、隣の弟やパパが食べてるだけで気持ち悪くなってしまい、元々少食なのにその日のご飯はもう食べません。
会話のキャッチボールもできなかったので理由が分からずイライラしてたのですが、専門家に[この子はね、私たちが外国に行って、この虫美味しいから食べなさいと進められてる気分なんだよ。それを毎日3食やられたら、お母さんも嫌でしょ?嫌なのは理由があるんだよ。本当に食料に貧しい国では白米のお粥が高級品でそれを食べさせたくて親は必死。日本は贅沢なんだよ。]と言われてハッとしました。

それからはスグ結果を求めず、あれこれ試して、1か月、3か月、半年などの長い目で待てるようになりました。

もし会話のキャッチボールができるのなら、なぜ嫌なのか、どうしたら良いのか聞いてあげてほしいです。