※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ゼロ才クラスで29400円の保育料は高いんでしょうか?

ゼロ才クラスで29400円の保育料は高いんでしょうか?

コメント

はじめてのままり

安いと思います!!🥺

co..❤︎

安いです
調べたらうち、五万近かったです

ぴのすけ

保育料は自治体によって大きく差がありますが、うちの自治体だと安い方ですね💦

はじめてのママリ🔰

皆様回答ありがとうございます!
参考になりました。

リ 🦢

安い方じゃないですか?
わたしいま求職中で旦那のみの収入ですが、2万はします。
共働きならもっとすると思うので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今旦那のみでなのでちょっと高いですかね😵来月から働くのですが…自治体にもよりますね🙋

    • 8月29日
ちゃん

1人目なら安いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人めです!参考になりました。
    ありがとうございます✨

    • 8月29日
deleted user

うちは低所得とかじゃないですが10000円台だったのでたかいとおもいましまが、地域差あるのでなんとも言えないですね😅💦💦安い!の方が多くて勉強になりました🥰(私の地域は0歳クラスとかではなく、未満児であれば同じ金額です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ安いですね!
    地域によるみたいで安い方だと分かり、良かったです😍

    • 8月30日
ママリ

安いです!うちの半分です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になりました!
    ありがとうございます✨

    • 8月30日
モグ

安いです!
うちの2人目とほぼ同じ金額です😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😄

    • 8月30日
はじめてのママリ

高いな〜とかんじました😨😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体と年収によるんですね!
    一般的にはそんなに高くないみたいなので安心しました😂

    • 8月30日
スノボちゃん

うちより安いですよ。 他の方も書いていますが、所得税?だったか住民税の関係で保育料金が決まると市からの案内にありました。逆に1歳児クラスの途中からガクンと下がり、金額を見た時には驚きました❗️(下がった原因は、私の育休中に税金を払ってなかったからのようでした💦) また、うちは元に戻ります⤵️😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうこともあるんですか!参考になりました。
    ありがとうございます😌

    • 9月7日
mayuuuu

うちは第2子で28000です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 9月24日