
コメント

ひなたママ
10月入園希望で保育料計算してもらい旦那年収400ちょい、私100ちょいでD3でした。

陽
私は世帯年収550ぐらいでD4でした。
()は2人目を保育園に預けた時の2人目の金額です。1人目が認可保育園、幼稚園に入園してた際に2人目は半額の保育料になります。
また、保育利用時間は仕事をしている時間によるそうです。
ひなたママ
10月入園希望で保育料計算してもらい旦那年収400ちょい、私100ちょいでD3でした。
陽
私は世帯年収550ぐらいでD4でした。
()は2人目を保育園に預けた時の2人目の金額です。1人目が認可保育園、幼稚園に入園してた際に2人目は半額の保育料になります。
また、保育利用時間は仕事をしている時間によるそうです。
「保育料」に関する質問
周りに色々流されてしまいます… 何度もここでも相談したのですが旦那がクレジット滞納+車の支払い遅れでブラックリスト入りとなりました。 来年2月から今住んでる賃貸も出ていかないといけなくて義実家での同居が決まっ…
保育園、皆さんだったらどこに入れたいですか?迷いすぎて困ってます…。理由も併せて教えてください🥲 ①外遊び重視が魅力の園。 ②先生と子供達の雰囲気が抜群の園。 ③家から少し遠い園。 ──── ①外遊び重視が魅力の園。 …
保育園の復帰のタイミングについて、ベストなタイミングを教えてください🙇♀️💦 4月復帰予定ですが、4月入園でも5月1日までに復帰すれば良いから、ゆっくり慣らし保育して、4月末に復帰する人が多いと、園から聞きました。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
これは3万3500円ですか?
()内はなんでしょうか??