※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きおまま
妊娠・出産

現在25週で長期入院中。週数を稼ぎたい気持ちと早く退院したい気持ちが入り混じり、赤ちゃんに申し訳ない気持ち。同じ経験の方いますか?

長期入院でメンタルが崩壊してます😭

19週から出血で入院になり現在25週になりました。
すでに1ヶ月ちょっと入院しています。
出血しているのでこのまま出産まで入院と言われています。
なんとかもう少し週数を稼ぎたい、がんばりたいという気持ちと、もう諦めて出産したら退院ができて楽になるんじゃないかという気持ちとが入り混じってしまっています😭
もちろん早産での大変さもわかっています💦
こんな気持ちじゃ赤ちゃんに申し訳ない😭

同じような気持ちの方いらっしゃいませんかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も前置胎盤で出血があったのと頸管長が18mmで22週から3ヶ月半入院しました😣
コロナ禍で面会もなく、絶対安静でかなりしんどかったです😭
上のお子さんもいらっしゃるなら余計辛いですよね😭

  • きおまま

    きおまま

    3ヶ月半ですか!! すごすぎます😭✨ 前置胎盤とのことですが出血はありましたか? 長期入院中もう出産したいと諦めたくなることありませんでした? メンタル面がかなりきてます😭

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も出血が原因で緊急入院になり、入院中も出血ありました🩸
    もう産んでしまいたいという気持ちはなく、22週の時から頸管長がどんどん短くなっていき先生からいつ産まれてもおかしくないと言われていたので、不安で仕方なくて気がおかしくなってました😭
    34週の時にもう精神的に我慢ができず、先生は産まれるまで入院してくれと反対してましたが一時退院しました🥹でも帰ってすぐに破水してしまい、34週台で出産、その後も1ヶ月NICUでお世話になりました😣
    1日でも長くおなかの中で育てたほうがいいです、でもメンタル面がかなり堪えるのが本当にわかります😭

    • 8月29日
  • きおまま

    きおまま

    出血も怖いですが、頸管長が短くなるのも怖いし不安です😭 22週から34週まで持ち堪えたの本当に尊敬です😭✨
    そうですよね💦 1日でも長くと頭の中ではわかってはいるのですがメンタルですよね😭 気を紛らわすドラマ映画も飽きてきました😂

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漠然とした不安と、ベッドも硬いし、ごはんも総合病院だったのでおいしくないし、家族にも会えないしって感じで毎日泣いてました😭
    ドラマも映画も飽きますよね😂!
    あとはベビー用品ネットでみたり、名前考えたり、毎日日記をアプリで記録してました✏️!

    • 8月29日
  • きおまま

    きおまま

    わかります!ごはんおいしくないんです😭 家族にも会えないし写真みながら泣いてます😭
    私も日記書いてみようかな!少しは時間潰しになりますもんね!

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

私も入院経験あるのでお気持ちとても分かります。

出産にはゴールがあります。
でももし今生まれてしまったら、
子どもが一生何らかのハンデを背負って生きていかなければならないかもしれない。

その不安を抱えるぐらいならあと少しもう少しお腹の中で育ててあげよう。
と思い、頑張りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でも辛いですよね。
    分かっていても辛いと思います。
    私もそうでした。

    陰ながら応援しています☺️

    • 8月31日