※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママ
妊娠・出産

山梨県で出産を考えています。旦那は立ち会い出産を希望。費用を抑えたいです。オススメの病院はありますか?

山梨県で出産を考えています。旦那はコロナ禍でも立ち会い出産を希望しています。
私はなるべく費用を押さえたいです。
どこかオススメはありますか?

コメント

おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

山梨県立中央病院は手出し少ないと聞きます🤔
わたしは共立でしたが手出し7万でした!!

立ち会い出産は個人病院なら
出来るかもしれないですね!!
大きい病院はどこも不可能だと思います😭

  • 初めてママ

    初めてママ

    やはりそうですよね、ありがとうございます!!

    • 8月28日
ゆうな

私は4月に甲府の和戸あたりにある清水産婦人科で出産しました😌
入院中の料理・おやつはホテルみたいで豪華で美味しいです☺️先生は的確ではありますが、そっけない感じがあります😅助産師さんたちはとっても優しくて良かったです!
私自身、産後にマタニティブルーの重い感じになってしまい、清水さんの助産師さんに話を聞いてもらい、鬱にならずに今楽しく育児ができるようになりました☺️
費用は42万プラス20万くらい実費でかかってしまいましたが、1人目だし産後のケア含め、こちらで出産して良かったです😊
立ち会いも、LDR(陣痛〜産後の回復までできる部屋)で、
ほぼ最初から最後まで主人と一緒にいれましたし、心強かったです😌
長くなりました💧

  • 初めてママ

    初めてママ

    産後のメンタルも考えると確かにフォローあるところは安心出来ますね、
    とっても参考になりました。
    ありがとうございます!!

    • 8月28日
はじめてのママリ

国立甲府病院は費用抑えられますよ!私は個室にしたのでプラスでしたが知り合いは大部屋で経産婦で入院期間も短くしたのもあり手出しほぼなしでした!

  • 初めてママ

    初めてママ

    入院期間短く出きるんですね!
    ありがとうございます!!

    • 8月28日
あにゃ

立ち会いを希望するなら個人の産婦人科さんの方が可能性は高いですね☺️
ただし個人の産婦人科は手厚い分もあるので手出しは多いです😅
ただお料理やおやつもあったりクリニックよっては足のマッサージもあり入院中は天国です😂

総合病院は他の感染リスクも考え立ち会いはほぼない所が多いかなと思います💦
もしかしたら緊急の場合は有りかもしれませんが。
ただ料金は比較的手出しが少ないかなと💦
お料理はいわゆる病院食。おやつもないです😂
楽しみが何もない入院期間です😓

  • 初めてママ

    初めてママ

    料理大事ですよね!
    せっかくの入院楽しみたいぶん、
    費用は仕方ないと考えるのもありですよねぇー!
    私的には立ち会いをそんなに重要視してなかったので悩みます、ありがとうございます!!

    • 8月28日
ゆうな

追加で💦
立ち会い・入院中の過ごしやすさをとるか、費用優先でとるか、どちらかですね😵‍💫

しょーこ

長田産婦人科は陰性確認取れれば立ち会いできます!
手出しは2人目はなかったです。1人目は4万ぐはいです!
入院中も過ごしやすくご飯も美味しいです!
先生看護師さんも優しかったです!
ただ、めちゃくちゃこんでます😭

  • 初めてママ

    初めてママ

    やはり2人目のが入院期間も短くて安くなるんですかね!
    ありがとうございます!!

    • 8月29日
むむむっ

昨年、中央病院で出産しましたが
手出し5000円弱でした!
立ち会い出産は コロナ禍なので出来ませんでした 🫠‪‪
友達が、竜王レディースクリニックで出産しましたが
そこは立ち会い出産できたそうですよ✨️

  • 初めてママ

    初めてママ

    料金で考えると中中央病院が一番でしたが、コロナで立ち会いも面会も制限されていたので残念でした😢コロナがなければ…って、感じですね、

    • 8月29日
  • むむむっ

    むむむっ

    料金的には 本当に総合病院が安いので惹かれますよね✨️
    立ち会いは出来ないのが残念でしたが、面会制限されてるのは正直、産後ゆっくり休めるー!って 感じでありがたかったです🙏🏻笑
    本当に コロナが早く終息してほしいですね 😅

    • 8月29日
デイジー

自宅出産はどうですか?いつも同じ助産師さんなので、信頼関係できますし、出産は安心して体を預けられます。産後は毎日助産師さんにきてもらえます。新生児期を旦那さんとしっかり共有できます!

えす

もう遅いかもですが!

私は
今年中央病院で出産して
7万でした(꒪꒫꒪)
普通分娩です。
終日に産まれたからですかね😅

  • 初めてママ

    初めてママ

    中央病院で7万なんですね!!
    参考になります。ありがとうございます!!

    • 8月30日