
コメント

ふ🍵
夫単身赴任で正社員です☺️

はじめてのママリ🔰
夫が単身赴任中で正社員(フルタイム)で働いてます。
-
ママリ
ありがとうございます!
全部一人でこなすのは
大変じゃないですか?😭
家の事、子どもの事、仕事、、- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
大変ではありますが手抜きしてやろうとしなければやっていけるとおもいますよ
仕事は下の子が小さいので月1回くらい呼び出しで早退や休んでいるのですが、夫と会社自体は同じで事情をみんな知っているのでとくになにもいわれたりはしません
仕事いっていると大人と会話ができるのでリフレッシュにはなっていたりもします
食事はテイクアウトやレトルト頼ってしまうこともあったりもします…。
日用品は今まで買いに行ってましたがAmazonで購入していたりして基本食料品のみ買い出しに行ったりで置き配利用しているのでかなり楽になりました。
子供は他の子がパパと遊んだ話していたりすると寂しがっている感じのときはあるというのは園の先生から聞いたことあります😅- 8月28日
ママリ
ありがとうございます!
旦那さんがいらっしゃらなくて、
家の事、お子さんのことを
全部一人でこなして、
プラス正社員で仕事って
大変ですか?😂
ふ🍵
娘と2人の方が慣れれば全然楽です😂特に平日に夫のご飯作らなくていいのは大きいですよ!娘2人分ならそんなに大した量じゃないので大変じゃないし疲れたら惣菜とかデリバリーとか駆使しても罪悪感ないです。
夫がいると洗濯物も増えるしトイレや風呂もなぜか汚れるし😎
それに1番忙しい時間帯の18時以降に帰って来れる旦那さんなんてそんなに世の中多くないと思うので、家事育児がひと段落した21時とかに帰ってこられてもただ1人分の世話が増えるだけでメリットないです🤣
娘が小さい頃から単身赴任ですが、もう大きくなった今となっては大体自分のこと自分でできるし全然困らないです!
もし今までめちゃくちゃ家事育児に協力的な旦那さんだったら大変と思うのかもしれません🥺