![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高熱で38.8度あり、坐薬はまだ必要ないか不安。夜中熱性痙攣が心配。
初めての高熱で今38.8度あって本人は動き回ってるんですが坐薬はまだ入れなくていいんでしょうか?😭
夜中熱性痙攣とか起こるんじゃないかとヒヤヒヤしてます😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本人がしんどそうにしてなかったら座薬入れてません😊
![ハコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハコ
元気があって水分取れてるなら座薬入れなくて大丈夫ですよ☺️☺️むしろ夜中にぐったりするかもしれないので、その時のために入れずに置いておいた方が良いと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供は高熱でも元気ですもんね...
元気で寝れてるなら座薬は入れなくていいとよく聞きますが、、、
私の弟がよく熱性痙攣していたのですが、寝る前に入れて一旦下がっても座薬が切れて夜中グッと熱が上がった時に熱性痙攣を起こしたことがあると母から聞きました。
私は息子が39度越したら一旦座薬入れていました。
もし夜すんなり寝たなら入れなくていいと思いますし、
もし夜中何度も熱が高くて起きるようなら夜中に入れるのもアリかもです!
お大事にしてくださいね🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜って怖いですよね💦
うちは寝る前に計って39度以上あり本人も寝苦しそうにしていたら坐薬入れてます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一応座薬入れます。
夜中怖いです。
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
39度近いので、私なら座薬入れて寝かせます😭
コメント