
コメント

はじめてのママリ🔰
いやいや、、ご主人はらうさんをもっと労わって感謝するべきだろうと思いました😅
子供が4人いて仕事もして時間も体力もなくなっている中で自分にかけてもらう時間が減って文句言ってるってことですよね。。
産んだ覚えのない子供はそこまで手をかけられなくて当然ですので、今そんなにあなたに時間かけていられないけれど気持ちが変わった訳では無いと言って聞かせる方が早いかなと思いました🤭

よっぴー
『愛を伝える5つの方法』という本おススメします😊
自分や相手がどういう事をされたりすると本当に愛情を感じるのかという内容の本です!
でも、本を読む時間がなかったり苦手でしたら、ネットで『5つの愛の言語テスト』と検索すると、簡単にテストできると思います☺️
例えば、らうさんは、言葉でちゃんと伝えてくれた方が『愛』感じるのに、旦那さんは、一生懸命プレゼント買って愛情を示してる。
となると、プレゼント嬉しいけど、要らないし。。 ってなりませんか? でも、旦那さんとしては、きちんと愛情表現してる。 でも、らうさんに伝わらないから、イライラ。 らうさんもイライラ。。。。
ネットで見てみてくださいね😊おススメします!
-
らう
コメントありがとうございます。
テストをとりあえずしてみました。まさしく旦那が求めてるものでした。バグして大好きだよと言うとすごく嬉しそうに「困るわ~」とは言ってました。- 8月27日
-
よっぴー
旦那さん照れましたかね❤️ 旦那さんもテストしましたか?お互いの愛情表現がわかるので、少しずつ実践されるともっと良いと思います☺️
- 8月27日

Lulu
結婚前、恋愛本を読み漁っていたので参考に…
男性の中ではゲームオーバーというものがないそうで、女性に対しては基本的に甘いのでまだまだ取り返せると思います。
男性は、頼ってもらって何かを手助けしてあげることで相手のことを好きになっていくらしいです。
小さなことでいいので、旦那さんに何かお願いをしてみてはどうでしょう?そして出来たらめちゃくちゃ喜んであげる!
例えばペットボトルのギャップあけて〜💓→わーいありがとう✨
みたいなことでいいそうです。
付け焼き刃の知識ですけど参考までに〜

らう
ありがとうございます。
大好きが10年たってやっと言えるようになったとこです。
(子ども達のお陰で)旦那に頼って喜ぶ。出きるように勇気だしてみます‼️
らう
コメントありがとうございます。
私が親から否定されて育ったこともあり、なかなか愛情表現できずにいたこととあとは金銭的な不安でしたね。
それプラスの産後のナーバスな感じも加わってひっちゃかめっちゃかです。