
安産祈願のお守りをどこに置くか悩んでいます。神棚に置くのか、バッグに付けるのか、皆さんはどうしていますか。お守りの種類によって違いがありますか。
【お守り】
先日厄払いに行ったついでに
安産祈願の御守を買いました!
バックなどに付けておくのか、
神棚に置いておくのか
ふと気になりました🤔
みなさんはどうしてますか🫣?
というのも厄払いで御札など貰ったので
神棚を準備するつもりなんですが
調べてると御札と一緒にお守りも一緒に神棚に置いてる
写真を結構見かけたので🫣💦
お守りの種類によっても違うんですかね🤔
安産祈願の御守をお持ちの皆さん、
普段どこに付けてますか??🥰
- はじめてのママリ🔰
コメント

ama
お守りって基本的に肌身離さず持ち歩くものだと思っていました😄
私は母子手帳ケースに忍ばせてます😍

りょん
普段持ち歩くカバンにつけてました☺️
お守りは身につけておくものだと思ったので💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
肌見放さずなイメージですよね!
普段持ち歩くバックの落とさないところにしまっておこうと思います💛- 8月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
母子手帳ケースいいですね☺
1人目のときはそうしてたんですが
もはやケースを使わなくなりました🤣
やっぱり肌見放さずなイメージありますよね👯♀️