※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

寝返りができるようになるタイミングで、娘がうつ伏せになって苦しくないか心配。すぐに戻すが、すぐにまた寝返り。どれくらいのタイミングで戻すのがいいでしょうか。

寝返りについて💭

生後3か月を目前に寝返りを習得したのですが
寝返り返りはまだ出来ず
どのタイミングで娘を戻してあげればいいか悩んでいます🥺

首はしっかり座ってるっぽくて
床に顔がつくことはほぼないのですが
苦しくないかな?と過剰に心配してしまい
2分ほどで戻しているのが現状です。
ただ、戻しても戻してもすぐに寝返るので
あれ?まだうつ伏せでいたかったんかな?
と疑問に思う日々です。

どれくらいのタイミングで戻してあげるのがいいのでしょうか🥲?

コメント

ジェシー

「戻せ〜」と唸ったり泣いたりしたら戻すんで良いと思います。

ただし、戻した瞬間また寝返りしますけど😂😂

  • りんりん

    りんりん

    どっちにしろすぐに寝返るんですね🤣笑

    朝から晩までコロンコロン
    赤ちゃんってストイックやなーと感心してます🥲
    アドバイスいただいた通り
    少しの間うつ伏せのままそっと見守っておきます👀✨

    ありがとうございました!

    • 8月27日
  • ジェシー

    ジェシー

    夜中、寝てる間の寝返りだけ気をつけてあげてください〜

    • 8月27日
  • りんりん

    りんりん

    対策考えるようにします🙌🏻✨

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

娘もこないだ寝返り出来るようになって、ずーっと寝返りしたくてグズグズ泣いて寝返りしたらしたでうーって唸って泣いて
戻すと泣いてを1日ずーっと繰り返してます😣

ある程度うつ伏せにしたらすぐ戻してます!

  • りんりん

    りんりん


    全く同じですね🥺💭

    今日も朝からコロンコロン寝返ってはります😂笑

    寝返り返りができるまで
    お互い見守りたい頑張りましょう🙌🏻

    • 8月27日