※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

汁物の食べ方に悩んでいます。新しい方法を教えてください。

汁物どうやってあげればいいですか?スプーンであげようとすると途中でこぼれるしお椀に口つけて飲んでもらおうとすると手入れたりひっくり返されそうになったりします。それが嫌であげてないですがあげた方がいいですよね😮‍💨

コメント

はじめてのママリ

片付け大変だしまだ無理にあげなくていいと思います☺️

そんな焦らなくても、もっと器用な年齢になってきたらスムーズな練習でできるようになりますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタ見なければいいんですがスープとかあげてるの見ちゃって😂ママリさんの言葉に安心しました😭

    • 8月26日
m🍏

10ヶ月の時の写真になりますが…

こんなお皿で飲んでました👦🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月で上手ですね😳上下に振っちゃいます😂もう少し上手に食べれるようになったらこういうのであげようと思います!

    • 8月26日
  • m🍏

    m🍏

    お味噌汁が好きな人なので汁は絶対飲んでました😂
    コンソメスープだと飲まなかったです😇

    でも汁はあってもなくてもいいと思うので全然まだあげなくてもいいと思います😂🤞

    • 8月26日
くらぴー

汁物としては出しますが、最終的に(というか最初のほうに笑)ご飯にかけて食べさせちゃいます!

しー

2人目は、諦めて出しませんでしたが、上の子の時はとろみ粉でトロミを付けて飲ませてました。

めたぼれおん

無理にあげることないと思いますよ🙆‍♀️
まだその頃はうまく飲めなくても全然大丈夫ですし、汁物なくたって生きていけます😁
うちの子もその頃は汁物系はよく手を突っ込んでましたね笑
もし飲ませるのならお椀に少しだけ汁入れて慣らして、上手になったら少し増やしてでもいいのかなと🤔

うちの子は家の汁物は苦手で一切飲みませんが、それでも元気です😁