※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
honeypotato✨
妊娠・出産

赤ちゃんの体重増加が悪く、管理入院中。他治療なしで時間が余り、不安。皆さんは入院中どう過ごしていますか?

赤ちゃんの体重の増えが良くなくて、今日から管理入院となりました。とはいえ1日2回のモニターぐらいで、他にする治療などはありません。なので、ものすごく時間を持て余しています。これなら家に居るのとほぼ変わりないですよね。退院できるかどうかもわからない状況で不安ばかり募る一方。皆さんどのように入院中過ごされてますか⁇

コメント

ママリ

すみません💦
回答じゃないのですが、
何グラムで入院となったんですか?
32週赤ちゃん小さいと言われていて💦
よければ教えて下さい。

私は妊娠初期入院していました。
体調悪かったのですが、
寝ながら赤ちゃんの名前とか考えたり、ひたすら寝る
体調いいときには動画をみて過ごしていました。
1日が長いですよね。。。

  • honeypotato✨

    honeypotato✨

    私の場合、34w6dの時点で1693g(-2.2SD)での入院決定でした。
    やはり小さいと言われると心配になりますよね💦

    ほんと1日が長いです。家に居るとなんやかんや家事で動くので、気晴らしになるのですが病院はやる事ないので正直ネガティブなことばかり考えてしまいます。

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    参考になります‼︎

    心配です。
    週一通院だったりそれはそれで大変で💦


    わかります。入院中ネガティブになりますよね。
    産まれたら自分時間がないだろうし今堪能できる自分時間だと思って、頑張って下さい‼︎
    あとは同室のママと話せるのが楽しみでした‼︎
    同じ妊婦と話せるのは入院中ならではだったりするのかなと思います!私は妊婦のママ友がいないので😢
    なんとかhoneypotato✨さんが快適に前向きに過ごせますように💕

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

前にもコメントしたことあるものです🥺

娘も発育遅延で34wの頃、1670gだったので同じくらいですね😊

入院中はひたすらダラダラしてました😅スマホで動画みたり、テレビ見たり、売店行ってみたりしてました❗️
ただ、時間がありすぎて、お腹の子は大丈夫なんだろうか…と思うことも多々ありましたが💦💦

  • honeypotato✨

    honeypotato✨

    2回目のご回答ありがとうございます🥹ほんとダラダラするしかないですよね💦スマホいじり率めっちゃ高いですもん(笑)

    赤ちゃんのことが気になり過ぎて、ネガティブになってしまう時があります😵‍💫(特に夜になると泣いてしまいます)

    元気に動いてくれてて安心なのですが、せめて37週まではお腹の中で居てほしいと切実に思うばかりです🥺

    • 8月26日
ママリ

私も32週で赤ちゃん小さめで入院してました!
私はひたすら学資保険やつみたてNISAの勉強してました😂