※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

4歳娘とのコミュニケーションで疲れてしまい、イライラが募ってしまった。自分の言葉遣いに気をつけたいが、毎日イライラしてしまい辛い。

絶賛反抗期、4歳娘の相手するのに疲れ切ってしまいました…

片付けしてと言うと『いまやろうと思ってたのに!!』と口答え、自分の要求が通らないと『〇〇って言ってるじゃん!!』とキレる、危ないことをやっているからやめてと伝えてもやめない、その他いろいろ…

今日は寝かしつけ中、下の子が寝てるのにいつまでもおしゃべりして手遊びして布団バフバフしてて、何十回も静かに目々つぶって寝て、下の子起きちゃうからやめて、眠くないなら寝なくていいけど静かにして、と、初めは穏やかに伝えてましたが段々イライラしてきて、『ママのお願い聞いてくれないなら一人で寝て!』と伝えた後『やだーーー!!』と大声で叫ばれたところで自分の中で何かプツンと切れたのがわかった瞬間、頭を叩いてしまっていました…😭😭
その後は静かになってしばらくして寝ましたが、ほんとに悪いことしてしまったと落ち込んでます…
最低ですよね…

怒る口調もわたしや旦那にソックリなので真似してるのはわかるし、こちらもそういう言葉使いしなければいいとは思いますが、イライラが抑えきれなくてついキツい口調になってしまいます😢

たった4年しか生きてなくてわからないこと、理解できないことだらけなのもわかる、後々思い返したら今の娘も可愛くて仕方なくて、こんな毎日イライラしてたら勿体ない、って頭ではわかってます😭

もう何を伝えたかったのかわからなくなってしまいましたが、ほんとにこんな可愛い子に毎日毎日イライラしてて一日中怒りっぱなしで辛いです😭

コメント

かなみ

4歳の女の子、すごーく生意気になります!
うちの子もそうでした!
この先どうなってしまうんだろって思うくらいでした!

が、落ち着きました。
もちろん生意気なこと言ってくることもありますが、5歳になってかなりお姉さんになったのか、私に対しては落ち着いたので、今は「まだ4歳だし!」と思うように、極力相手にしないと言うか、第三者的な目で見てあげて、喧嘩売られても買わないように...ってすごすしかないです。
自分と同じ口調だからよりイラつきますよね。凄くわかり過ぎてコメントしました。

  • まま

    まま

    そうなんです…
    こんなに反抗的で言うこと聞かなくて、今後大丈夫なのかと思います😭
    まだ4歳、頭ではわかっていますが、どうしても『もう4歳なのに!お姉ちゃんなのに!!』と思ってしまうんですよね😭
    喧嘩売られても買わない…それに尽きますね😖
    でも共感してもらえて少し楽になりました🥲ありがとうございました🥲💓

    • 8月26日
まこ

うちもそんな感じで、4歳の扱いについて調べていてこちらにたどり着きました。
子供には手を上げてませんが、私はモノをすぐに投げます。
イライラして、でもキレるとかではなくて自分でちゃんと分かりながら子供の近くにモノをけっこう全力で投げます。
もう脅しです。そこまでしても言うこと聞かないし、ママが悪い!の一点張りなので、うんざりです。
可愛いけど、可愛くないなぁ。休みに子供と二人とか嫌だなぁとか毎回思ってます。
一体どうすれば分かってくれるのか、我慢してくれるのかと思いますが、まだまだムリなんでしょうね。

  • まま

    まま

    わたしは本人に手をあげるくらいなら物に当たれたほうがマシだなと思ってます😭
    でも咄嗟につい手がでてしまうことがあって、自分がほんと嫌になります😭
    可愛いけど可愛くない、めちゃくちゃわかります🥲
    まだ4年しか生きてないんだから全部が全部理解できるわけない。と、冷静な時は思うんですけどね😖❗️

    • 9月4日