
コメント

ママ
子どもによって個人差はありますが、モグモグ期最初の方はまだモグモグというよりは、舌でつぶすという感じですかね🧐
まずはお粥の粒を今までより大きく残して食べれそうなら、野菜の形を残してって感じで徐々にやっていきました。

りり
我が子もモグモグしてたので、だんだんとペーストの中に粒が残るようにして、2週間かけてみじん切り状にしました🙌🏻
ママ
子どもによって個人差はありますが、モグモグ期最初の方はまだモグモグというよりは、舌でつぶすという感じですかね🧐
まずはお粥の粒を今までより大きく残して食べれそうなら、野菜の形を残してって感じで徐々にやっていきました。
りり
我が子もモグモグしてたので、だんだんとペーストの中に粒が残るようにして、2週間かけてみじん切り状にしました🙌🏻
「ゴックン期」に関する質問
5ヶ月から離乳食をはじめて1ヶ月がたちました ほとんど食べてくれませんがゴックン期後期に進んでいいのでしょうか? 完食出来てないのにどんどん進めても大丈夫ですか? ギャン泣きしていつも終了します…
離乳食について 現在9ヶ月の下の子の離乳食が全然進まなくて困ってます。ゴックン期もほとんどの食べ物を嫌がり、10倍粥だけ食べれたかなって感じで、そろそろもぐもぐ期に移行しようと思い7倍粥にしたのですがおえっとし…
離乳食をアプリですすめています アプリで、白身魚はゴックン期サンカクになっているのに、ゴックン期前半で、食べるようスケジュールでは出てきます マルなのかサンカクなのかわかりません。。 あと、アプリ通りにい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mii
コメントありがとうございます。
それなら明日はペースト状で作った方がいいですよね!
お粥は今10倍粥を粒残してあげてるんですけど飲み込めてます!次はどのようにあげたらいいですかね?😔
ママ
七倍がゆにして少し粒残してあげてみたらいいと思います🙆♀️
野菜もペーストに近い形状であげて、徐々にみじん切り状にしていいと思います!うちの子はゆっくりでもうすぐ8ヶ月ですが、オエっとする事もあるのでみじん切りより気持ち小さくしてあげてます。
でも、ほうれん草やブロッコリーなどは粒が大きくても大丈夫みたいで、人参などはダメで…と野菜でも違うみたいなので、色々試してお子さんに合った形状で進めていくのがいいかもです😌