
旦那が健康診断で再検査になり、尿酸値や血糖値が高いです。体調管理を求められていますが、無理な指示に困っています。同じ経験をした方はいますか。
旦那が毎年健康診断引っかかり
再検査になります…
それだけでもローンなどの
申請通りにくいと聞いてまずは
体調管理してね!と言われてます😂
尿酸値が高いのと
血糖値が高い?とかで…
再検査後薬出されました。
それでもまだ数値下がらないようで
汗かくな、おしっこしろと言われたようで…
それでなくても旦那はデブだし
汗っかきなのに
汗かくなって無理では!?と🤦♀️
尿酸値や血糖値などで
引っかかったことある方
いますか??
- るい(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

いちごちゃん
処方出されたら病名付いてしまったってことですね。
まずは減量しなきゃですね
るい
コメントありがとうございます⭐️
減量ですよね…
食事制限とも言われたようですが
うちは元々おかずの量も少なく
旦那にとっては足りないくらいなんですが
中々痩せなくて🤦♀️🤦♀️
本格的なダイエットメニュー
作らなきゃですかね🤦♀️🤦♀️
いちごちゃん
多分の話ですが、家以外で沢山食べていると思います。それか、そもそも少ないと思っていても肥満を維持できる量なのかもしれないです。
糖尿病内科の看護師していますが、肥満の方はそれなりに食べています。
タンパク質、糖質は1g→4kcal
脂質は1g→9kcal
アルコールは1g→7kcal
です。
1キロの増減は6000~7000kcalです。
るい
糖尿病内科の看護師さんなんですね🥺✨
多分外で食べてると思います…
私は何を気をつけてあげれば
いいんでしょうか(´・_・`)
いちごちゃん
外で食べているのをコントロールするのはとても大変ですよね。そもそも本人が食事や健康に関して理解をしてくれないと行動に繋がりません。
家で出来ることはバランスのいい食事を提供することですね。一緒に筋トレしたり散歩したり。体重を測って意識を向けるなど。
薬が出てるようなので、受診を絶やさないことも大事です!