
一歳三ヶ月の子供が絵本を食べたり破ったりしているので、厚紙素材の絵本を探しています。おすすめの絵本や薄い紙の絵本を与えるタイミングについて教えてください。
一歳三ヶ月の子なのですが絵本が好きでよく家で読んでいるので、絵本を買い足したいとおもっています。
でもまだ絵本をかじって食べたり、ペラペラの紙ではぐちゃぐちゃにしたり破ったりしてしまいます。
なので家にあるのは厚紙のような絵本です。本屋さんに見に行くと、厚紙のようなのは割と赤ちゃん向け?な効果音が多いものをよく目にします。
厚紙素材で少しお話の物語になってるおススメの絵本はありますか??またいつから薄い紙の絵本を食べたりしなくなりましたか??
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じく下の子が1歳3ヶ月です🙋♀️
すでに絵本がたくさんあるので1人でパラパラめくってるのをひっそり見てますが、だるまさんシリーズはお気に入りです☺️あとゾウのエルマー🦣も厚手タイプだし色が鮮やかで好きみたいです。

はじめてのママリ
福音館のこどものとも0,1,2を定期購読していました!
すごく厚くはないけど、しっかりした厚めの紙です。
月によっては効果音だったりもありますが、小さいうちから飽きずに読める短いお話もあったり、良いですよ😊
-
はじめてのママリ
定期購読でなくても、毎月本屋さんにその月の本は売られています!450円くらいだと思います。
発達段階にあっているのか、どの本もこどもたちは気に入っています👶- 8月25日

Fy
まだ物語っていう時期じゃないと思うので効果音とか繰り返しのものが厚紙になっちゃいますよね😩
娘は食べないので
だるまさんシリーズ
ぞうのあかちゃんとか好きです😊
厚紙なら
はらぺこあおむし
じゃあじゃあびりびり
〇〇いろいらかくれんぼシリーズ
(むし、たべもの、くだものなどいろいろあります)
辺りが好きです!

はじめてのママリ
購入は厚紙タイプを優先して買っていて、薄い本でも気にいるのも持ってますし、図書館でも借りてます✨
破かれたくない本は届かないところに保管して、一緒に読んでます!
厚紙で効果音でないものだど、いないいないばぁ遊びシリーズのおでかけ版、ごあいさつ遊びとかも。
あかあかくろくろ
こどもちゃれんじの絵本がほしくて、メルカリで綺麗なものをまとめ買いしました!全部厚紙で良かったですよ☺️
コメント