
夕飯のメニューを考えるタイミングについて、皆さんはいつ考えていますか?私は1週間前にまとめて考えたこともありますが、続かず、当日の朝に決めることが多いです。
夕飯のメニューっていつ考えてますか?
1週間まとめて献立?
3日前くらいに?
その日の冷蔵庫の状況?
1週間前にまとめて考えていたときは
作るのが楽だし、
在庫管理もできてよかったのですが、
その日食べたい気分じゃなかったり、
作るのが面倒な日があったり、
長続きしませんでした。
3日前くらいに考えるのがいいのかなーと思いつつ、
結局当日の朝に夕飯メニューを考えることが
多い気がします。
みなさんはいつ夕飯メニューを考えてるのでしょう?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆあ
週末に夫と買い物に行った時に、今週何食べるか相談しながらメニュー決めて買い物してます😊お互いの仕事で遅くなりそうな日もそこで把握します!
作るのはわたしなので、当日違う気分になったら違うもの作っちゃいます(笑)

ゆあぐ
1週間に2回買い物に行くので
その前に考えています😊
-
はじめてのママリ🔰
うちも1週間2回です😃
- 8月25日

ともマル
土日に農協で新鮮な野菜をまとめ買い、月・火のメニューのお肉やお魚をスーパーで買います。
日曜に火曜までの晩ごはんの主菜のみを作る。(月・火は晩ご飯を作る手間が減るので)
火・木がスーパーの特売日なので、その日のお得なものを買って献立決めてます。
今は専業主婦なので、こんな感じですが、共働きの時は1週間大体のメニューは決めてました。
-
はじめてのママリ🔰
晩御飯をまとめて作るんですね😳✨
手間が減るのはいいですね✨- 8月25日

はじめてのママリ
仕事の帰りの電車か、駅から家まで10分歩いている間に考えてます😂
なので、いつもお肉はレンジ解凍になってしまいます🤣
-
はじめてのママリ🔰
10分で考えられるのがすごいです✨
- 8月25日

真空🔰
週末に1週間分献立決めてます!
子供や旦那にも食べたい物聞いてます(笑)
この日食べたいのが違ったりしたら他の日からのメニュー持ってきたりしてます!
途中で買い足したりして、プラスメニューにしたりしてますよ🙆
はじめてのママリ🔰
2人で決めるのいいですね😍
当日違う気分になること
ありますよね🤣