
コメント

ぶうちゃん
私だったら指を入れられたりすることがストレスに感じてしまうので、そこに物を置いて隠してしまいます😥
換気したいのならお子さんがお昼寝や、就寝後などに物をどかせますかね💦
でも床にそういうのがあるの初めて見ました😅
なので私は子供が大きくなるまで物置きっぱにするかもです😂
ぶうちゃん
私だったら指を入れられたりすることがストレスに感じてしまうので、そこに物を置いて隠してしまいます😥
換気したいのならお子さんがお昼寝や、就寝後などに物をどかせますかね💦
でも床にそういうのがあるの初めて見ました😅
なので私は子供が大きくなるまで物置きっぱにするかもです😂
「1歳」に関する質問
新江ノ島水族館について 1歳の子連れで新江ノ島水族館に行こうと思っています! 夏休み期間中の土曜日はやはり混んでいるでしょうか?? ベビーカーは邪魔になりますか??(子供はまだ歩けません) チケットは割引券を使…
1歳保育園に通っています 朝 アンパンマン3本 ベビーダノン 牛乳 昼 保育園食 おやつ 保育園食 夜 手作りうどん これが毎日で、 夜ご飯のうどんは味付けして野菜入れて冷凍してあります。 やはり毎日ご飯変えたほ…
三井ホーム、長期優良住宅にしてもらって家を建てら予定です。 8月の末着工予定です。 私39歳夫41歳 子供6歳4歳 全館空調なし 床暖房なし エアコンのみ。 オール電化ではなくガスです。 ソーラー4キロ。 これで受け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
山羊
やっぱり物置いとくのが1番ですよね(笑)
毎回やめてーっと声を掛けるのがストレスになってるので、隠そうと思います🙇♂️
ありがとうございました!