子育て・グッズ 赤ちゃんの洗顔について、西松屋の泡ピヨを使用していますが、顔にも問題ないでしょうか。最近湿疹が出てきて、石鹸で洗った方がいいのか、保湿した方がいいのか教えてください。 赤ちゃん洗顔について 現在、西松屋の泡ピヨを使っています。 こちらは、顔にも使用して問題ないでしょうか? 最近、湿疹が出てきて、石鹸で洗った方がいいのか。保湿したほうがいいのか。 教えてください! 最終更新:2022年8月25日 お気に入り 赤ちゃん 石鹸 西松屋 保湿 はじめのあかり(1歳1ヶ月, 2歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ 顔も使えます! 乳児湿疹は小児科で保湿剤もらうと良いですよ☺️ ヒルドイドやプロペト! 8月25日 はじめのあかり ありがとうございます! ベビーローションはピジョンのミルクローションを使用してます。 洗顔後の保湿は必要でしょうか? 親には、酷くなるからやめなさい!と止められました。 小児科へも相談行きます!! 8月25日 はじめてのママリ あわぴよはベビーソープの中でもとても優しい成分なので心配なく洗えますよ! ピジョンのミルクローション、良い商品ですが、それだけだと乳児湿疹起きやすいと思います。そもそも乳児湿疹が起きやすい時期なので! 私もピジョンのミルクローションで乳児湿疹出てました! 小児科のヒルドイドとプロペトに変えたら、つるんつるんになりました☺️ 8月25日 はじめのあかり ありがとうございます! やっぱり病院へ行って薬をもらうべきですね! そこまで酷くはないと思うのですが これ以上増えたら嫌なので。。 ミルクローションも顔に塗ってましたか? 8月25日 はじめてのママリ ミルクローションも顔に塗ってました!保湿自体はとても大切なことなので、顔になにも塗らず保湿しないのは良くないと思います☺️ もし、ベビーワセリンお持ちでしたらとりあえずベビーワセリンでも良いと思います☺️ あとは、病院の薬貰わず市販の保湿剤で改善目指したい場合は、アロベビー、アトピタなどが人気です。 ダントツ一番良いのは病院の保湿剤ですが☺️☺️ 先生によっては、積極的に保湿剤出してくれない先生もいるので、その場合は出してくれる違う病院行くと良いです! 8月25日 はじめのあかり なるほど! 病院の先生によっても処方してくれる、してくれないがあるんですね。 参考になりました。 保湿しつつ、様子見て これ以上ヒドクなったら病院行ってきます! ありがとうございます😊 8月25日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめのあかり
ありがとうございます!
ベビーローションはピジョンのミルクローションを使用してます。
洗顔後の保湿は必要でしょうか?
親には、酷くなるからやめなさい!と止められました。
小児科へも相談行きます!!
はじめてのママリ
あわぴよはベビーソープの中でもとても優しい成分なので心配なく洗えますよ!
ピジョンのミルクローション、良い商品ですが、それだけだと乳児湿疹起きやすいと思います。そもそも乳児湿疹が起きやすい時期なので!
私もピジョンのミルクローションで乳児湿疹出てました!
小児科のヒルドイドとプロペトに変えたら、つるんつるんになりました☺️
はじめのあかり
ありがとうございます!
やっぱり病院へ行って薬をもらうべきですね!
そこまで酷くはないと思うのですが
これ以上増えたら嫌なので。。
ミルクローションも顔に塗ってましたか?
はじめてのママリ
ミルクローションも顔に塗ってました!保湿自体はとても大切なことなので、顔になにも塗らず保湿しないのは良くないと思います☺️
もし、ベビーワセリンお持ちでしたらとりあえずベビーワセリンでも良いと思います☺️
あとは、病院の薬貰わず市販の保湿剤で改善目指したい場合は、アロベビー、アトピタなどが人気です。
ダントツ一番良いのは病院の保湿剤ですが☺️☺️
先生によっては、積極的に保湿剤出してくれない先生もいるので、その場合は出してくれる違う病院行くと良いです!
はじめのあかり
なるほど!
病院の先生によっても処方してくれる、してくれないがあるんですね。
参考になりました。
保湿しつつ、様子見て
これ以上ヒドクなったら病院行ってきます!
ありがとうございます😊