※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

脱衣所とランドリールームを一緒にするか別にするか迷っています。独立した脱衣所が理想ですが、ランドリールームを別にするのはもったいない気もします。意見をお聞かせください。

脱衣所とランドリールーム
一緒にしたか別にしたか
その理由を教えてください🙏

洗面所は独立確定なのですが
脱衣所とランドリールームについては迷ってます🥲

脱衣所も独立で鍵がかかるようにできたら理想だけど
ランドリールームを別に作るのも勿体無いような、、、
でもでも完全室内干しだしランドリールームは結構広めに取りたいというのもあり🙏
ご意見ください♩

コメント

ママリ

ランドリー→脱衣→お風呂と横並びです!

洗面所は別なので、まぁランドリーと脱衣は一緒でもいいかなーと思ったのと、減額もしたく扉では仕切りませんでした!

でも子どもが大きくなった時に洗濯干したい時とお風呂とかぶったら困るかな?とおもって一応ロールスクリーンで仕切れるようになってます🥺

ママリ

我が家もこれから建て始めるのですが、うちは洗面脱衣室とランドリールームで分けました🙆‍♀️

ランドリールームと脱衣室もしく洗面所を一緒にしてしまうと、洗濯物干してる時ってそのスペース使い勝手悪いな、ということでランドリールームは独立にしました😊

はじめてのママリ🔰

洗面台、脱衣室、ランドリールーム別です🤔

私の大きな理由としては、
脱衣室は汚い格好(仕事終わりなど)で入ってくるので洗濯して綺麗になった服を干してあるところと一緒ってのが嫌だったからです😅💦

moony mama

リフォームするときの理想ですが…
脱衣所とランドリーは別にしたいです。完全部屋干しなら尚更。
普通の天井高では脱衣する時に洗濯物邪魔になりませんか? (天井高くできて、洗濯物干してでも脱衣所使うのに邪魔にならないなら、また別かもしれませんけどね。)
あと、入浴した後って脱衣所の湿度もかなり上がるると思うのです。そこに洗濯物干してるのは効率悪そうだなって思っているので。

ちゃん

脱衣室に乾太くん設置して、部屋干しは全然する予定もなかったのでランドリールームは作りませんでした!脱衣室が2.5畳ほどありそこに干し姫的なものもあります🙄
脱衣室には鍵つけました✨これは必須でしたね。娘もいるので🤔

ママリ

衣類乾燥機は使う予定ありますか?
我が家は脱衣室とランドリーは同じです!
乾燥機使えないものだけホスクリーンで干してます。
浴室にも2本物干しが付いてるので、水着などは浴室に干してます☺️
ホスクリーンは壁に寄せているので通路も確保できてます。

引き渡しの時の写真ですが参考に載せますね!
広さは3帖で、乾燥機の下に洗濯機、その横にローチェストを置いてタオルや部屋着を収納してます。