※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆた
お金・保険

旦那さんにお小遣いを渡している方、朝ご飯を家で食べない方、昼夜合わせていくら渡していますか?

旦那さんのお小遣いについて質問です!!

仕事がら、お弁当作ってない方や朝早くてご飯家で食べて行かない旦那さん、
昼夜合わせてお金渡してるよって方、いくら渡していますか??

コメント

Y

お小遣いは3万円、お弁当作れなかった日や夜勤で帰りが遅くてご飯をそのまま帰りに食べてくる時のために別で1万円渡してます^ ^

  • あゆた

    あゆた

    ありがとうございます<(_ _*)>
    毎日作らない訳ではなく、作れる日もあるのですね♪
    うちの主人は昼抜きの時もあれば食べれる時もありでお弁当は作らないことにしたのですが3万渡しても後半になると足りないから前借りさせてと言われて<(_ _*)>(笑)
    皆さんいくらでやりくりされてるのか気になり質問しました❢❢

    ありがとうございます!!

    • 12月9日
ころりん

朝は果物と飲み物
昼は外食
夜は週の半分は外食
の私の旦那です。

食費として月に3万
お小遣いとして旦那の残業代
(月によりますが3-5万程度)
その他は申告制です

年齢が8個下の私にプライドからなのか
レジャーや外食は全て旦那もちです。
また申告制にしてはいるものの
友人の結婚式が重なった月以外は
足りなくなった事はないです。

  • あゆた

    あゆた

    かなさんありがとうございます!!
    という事は月によりますが
    食費の3万と+3万から5万別で
    渡させれてるということでしょうか??
    うちは14上の旦那さんですが
    お給料は全部私が管理しています(笑)

    • 12月10日
  • ころりん

    ころりん

    そうなりますね!渡しすぎかな(^o^;)

    私もお金の管理しています!
    給料明細をもらってそれぞれに仕分けてます。

    残業は好きなように使ってもらってますので
    おそらく外食とレジャーはその中から出してるんだと思います!

    • 12月10日
  • あゆた

    あゆた

    80000円は結構家計で
    大きいですよね( ・ิω・ิ)!!!凄い

    それでもうちも先月は
    ご飯代とお小遣い前払いという
    名目で6万渡しました( ・ิω・ิ)
    普段はご飯代3万の他に2万位
    後でプラスされるのでなんだかんだ5万です。
    その中に床屋代3700円も入ってます←w
    これがギリギリです。うちは<(_ _*)>(笑)

    • 12月10日
  • ころりん

    ころりん

    正直、厳しいです(^o^;)
    今は里帰りで私の家に住んでるのでどうにかなってるのかもです。
    ここを出たらと思う不安です…

    せめて50000円で抑えてほしいですよね(T_T)

    • 12月10日