※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓆡mimaman's𓆡
家族・旦那

旦那のおじいさんの家族葬に参加すべきか悩んでいます。常識的には出席するべきでしょうか。

旦那のおじいちゃんの葬儀なんですが…
家族葬儀らしいですが
旦那にお前行かなくて良いんじゃね?みたいな事言われたんですが…
お母さんにもどうしますか?的な事きかれたんですが、
私的に出る気でいましたが
常識じゃないんでしょうか?

コメント

deleted user

私なら行きますし、家族葬とかじゃなかったら私の親もすぐ帰りますが行くと思います。

はじめてのママリ🔰

出る気でいますよね、たぶん常識的には。。

でも出なくてもいいって言うなら…そんなにおじいちゃんに思い入れもなかったら、私なら出ません。こんなご時世ですしね。

りりり

出席するのが常識と思いますが
このご時世だしお子様2人いて大変でしょうからさっと顔出すか欠席で良いかと思います

子供(孫)を可愛がっていたならぜひ出席したいですね

ミサナ

家族葬の規模と義理両親の方針次第かな…
一言に家族葬と言っても、末端の親戚一同まで集うなら分かるけど最近は2親等までしか集まらないときもあるし💦

小さい子を連れてまで、このご時世でというのも大変だし😥
私が非常識なのかな😨

min

旦那さんだけでいいんですかね?
もし生前面識もありお世話になってれば出席したいし、子供達も可愛がってもらってたらお別れさせてあげたいです。
結婚してからそんなに会ってないならこのご時世でお子さんも小さいしお言葉に甘えて行かなくてもいいかなとも思いました。

にゃんちゅう

旦那の祖父が亡くなった際、子供は実家に預けて私は参列しました!
家族葬なのに出なくていいんじゃね?とかどうします?って…
あなたは家族じゃない部外者でしょって言われてる感半端ないですね…
気にせず出ていいと思います!