※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

滋賀県の保育園で休園しているところはありますか?通っている園でコロナ感染者が増えると休園になるのでしょうか?

滋賀県で保育園休園になっているところありますか?
現在通園している園でコロナがちらほら増えてきています。
何人ほど感染者が出ると休園になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ガッツリ出てますが
(園全体の1割ほど)休園どころか学級閉鎖もなってないです。きっとよっぽど出ない限り閉鎖もできないと先生はおっしゃってました。濃厚接触者ももう追わないとのことでした。
預ける=いつでもかかる可能性があると思って腹を括ってます。、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます。
    もし可能でしたらどのあたりか教えていただけますか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栗東です。草津と同じ基準ですが、今は家庭内感染が多いとのことで、クラスで数人出ても家庭内感染なら閉鎖にならないようです。
    なので、基準があっても人数だけでは閉鎖になるとかわからないようです。あくまで保健所の指示の元閉鎖が決まってるようです。、

    • 8月25日
ママリン

草津市の場合だとこんな感じです。
休園の基準
〇次のいずれかの状況に該当する場合に臨時休園を行います。
 (1)同日に同一のクラスにおいて2名以上の園児の感染が判明した場合。
 (2)感染が確認された者が1名であっても、周囲に未診断の風邪等の症状を有する者が複数いる場合。 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。ありがとうございます。
    草津市だとそのような判断なんですね
    それは保育園から連絡ありましたか?
    守山市なんですが、先日休園の可能性もあります。としか言われず、どのレベルでなるのか仕事の関係もあるので知りたくて😔

    • 8月25日
  • ママリン

    ママリン

    市のホームページに書いてました。最近は1人出ても休園にならないし、待機期間のある人にしか連絡来ないので、ほんとに身近なところで出ない限りわからないですよね。

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

大津市南部の保育園ですが、クラスで数人(3名以上くらい?)出たら、学級閉鎖はしているみたいです。
なので学級閉鎖している組はちらほらあります。
以前は保育園の休園もしていたようですが、これからはもうなかなかならないみたいです。