
コメント

ままり
上の子が絵本に興味出たのが遅く絵本デビューはゆっくりでした!
興味無さそうな時は読まなかったり、いま持ってる本と違うタイプの本(カラフル、小さめ、仕掛け布絵本など)を買ってみたりしました。
1歳過ぎから絵本好きになりましたが発達に遅いということは全く無いと思います。
上も下も同級生ですね☺️
ままり
上の子が絵本に興味出たのが遅く絵本デビューはゆっくりでした!
興味無さそうな時は読まなかったり、いま持ってる本と違うタイプの本(カラフル、小さめ、仕掛け布絵本など)を買ってみたりしました。
1歳過ぎから絵本好きになりましたが発達に遅いということは全く無いと思います。
上も下も同級生ですね☺️
「発達」に関する質問
2歳5ヶ月発達ゆっくり息子のスプーンフォークがなかなか上手く進みません。 ある日突然フォークで食べだし、やっと使い方覚えてくれたと思いきや、最近またつかみ食べに戻ってしまいました。 左利きなのですが、左でフ…
今日、写真撮影に行ったのですが、うちのこたちは待ってられない、兄弟喧嘩がはじまる。でかなり大変。めっちゃイライラしました。最終的にはYouTubeみせて静かにさせる手段しかなく。ほんと毎回嫌になります。 ご飯食べ…
年中さんだったらもう人が使ってるおもちゃを無理やり取ったりしないですよね? 年少さんの最初は幼稚園の生活に慣れず不安定だったのか少し荒ぶってましたがそれも数ヶ月で落ち着いてちゃんとお友達と仲良く遊び貸し借り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あさがお
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!!良かったです💦興味持たないからつい読まなくって💦
本当ですね、同級生ですね😆✨