※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

違反者講習に子供を連れて行っても大丈夫ですか?保育園に早く預けられるか確認したいです。

違反者講習受けないといけないんですけど、受けるセンターまで行く時間と講習受け付けの時間が、どうしても保育園送ってからだと間に合わなくて。

子供連れてくるのだめと書かれてるんですけど、シングルで親も近くにいないので最悪連れて行っても大丈夫ですかね?
保育園7時に預けられたら良いんですけど…明日そんなに早く預けられるか聞いてみようと思うのですが😣

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫じゃないからだめって書かれてるんですよ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦😣

    • 8月23日
tom

違反者講習は時間もかなり長いし、実技かシュミレーターもあった気がするので子連れ難しいと思います💦
保育園なら7時から追加金かかるかもですが預かれそうですが🤔
早いお仕事の方もいらっしゃると思うので💡
無理ならシッターさんやファミサポ、早い時間対応している一時保育になると思います💦

ユウ

ダメって書いてるならダメかと😅多分連れてったら講習すら受けられず帰宅かと思いますが…💦

7時に保育園が開いているなら、あとは園との交渉次第ですね😊
うちの地域では7時って聞いたことないので、ファミサポ等に預けて時間になったら登園させてもらうしかないです💦

ねむりねこ

娘の園は早朝保育が7時からです。
子連れダメと書いてあるならやっぱり帰らされると思いますのでまずは保育園に確認、難しければファミサポに少し預けて保育園に登園をお願いする。とかではないでしょうか💦