※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ReRe
子育て・グッズ

秋冬の子供服について相談です。9〜10ヶ月のはいはい期にセパレートかロンパースか悩んでいます。セパレートならどんなボトムがいいでしょうか?写真があれば助かります。

子供服についてです😊
秋冬服が出始めてきて、現在生後半時の娘の服を買おうと思ってるのですが、秋冬になる頃には9ヶ月、10ヶ月といったところで、はいはいをしてる時期だと思います!

新しく買うとしたら、セパレートにしますか?ロンパースを買いますか?

ロンパースをまた買うのもな〜と迷ってるところもあり、
でもはいはい期だからロンパースがいいのかな〜と思ったり…。

セパレートを買うならボトムはどういったのがいいでしょうか??

良ければ、写真等あればわかりやすいです🥺
無くても構いません!文面で教えてください!!

コメント

ママリ

とりあえずハイハイしだしたらめちゃくちゃ動くのでロンパースのボタンが大変になります😂あと、その頃には80になると思いますが、80は来年も着れるので尚更セパレートが良いと思います💡
ボトムスはUNIQLOのレギパンとか女の子ならチュニックにレギンスとかよく履かせてました❣️

  • ReRe

    ReRe

    ロンパース大変になるんですね💦
    男の子の服は単純だからいいのですが、女の子はどう着せたらいいのか謎でした😅
    ユニクロも見てみます✨️

    • 8月22日
chi

セパレートタイプの方が便利かなと思います💡
本当にハイハイし始めたら、ボタンパチパチ留めるの大変で😂
今日はお風呂上がりに甚平着せようとしたら、逃げるは転がるは大変でした💦

あと、多少大きくなっても着れるし、保育園からもセパレートタイプでって言われて、うちは8ヶ月位からセパレートばっかりです。

  • ReRe

    ReRe

    セパレートですね!
    はいはいでの股下ぱちぱち確かに大変ですね💦
    そして、保育園は確かにロンパースは着せてないですね。ありがとうございます!!
    セパレートを求めにお買い物します🥺

    • 8月22日
ダッフィー

セパレートで80サイズ買えば、来年も着れますよ☺️

  • ReRe

    ReRe

    上下とも80で大丈夫な感じですか??

    • 8月22日
  • ReRe

    ReRe

    上の子が男の子で大きめちゃんで。80はすぐ入らなくなったので、80買うか90買うかで悩んでました😅

    • 8月22日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    上下とも80で大丈夫だと思います◡̈❁うちの娘は、2歳なる頃で90でした☺️

    • 8月22日