
同性の子どもが続いた後に異性の子どもが生まれると「よかったね」と言われることについて、どう反応すればよいか悩んでいます。性別にこだわらず、元気であれば嬉しいと思っています。
同性が続くと3人目異性だと『よかったね』って何がよかったんですかね??
今日は『3人目挑戦してよかったね』と言われたのですが別に男の子欲しさに3人目ってなったわけじゃないし3人きょうだいに憧れと賑やかでいいな(旦那が4人きょうだいだから)😀
元気ならどっちでも嬉しいのに💦💦
毎回性別聞かれるたびの『よかったね』にどう反応していいかわかりません😥
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ゆゆ三姉妹ママ♡
私2人目妊娠中のとき
女の子と性別わかったら
知り合いにじゃあ3人目
いかないとだね、とか
言われました🤣!
え?って感じですよねー
本当元気だったらどっちでもいいですよね?授かれることさえ奇跡なのに…

すまいる
そのままおっしゃれば良いかと思います。3人目できて良かったわ!!でいいんじゃないでしょうか。世の中には女の子が続いて産まれたら、次は男の子を、男の子が続いて産まれたら次は女の子を欲する方々もいらっしゃる訳で。そういう意味で良かったねとおっしゃる方が多いのも事実です。
-
ママリ
確かにそういうのもあるかもしれませんね💦💦
今日は全く知らないおばさんに言われたので反応に困りました😅
よく職場でも言われて『私は性別どちらでもいいんです。元気に生まれてきてくれれば』って言ったら『じゃあ誰があなた達の老後見るの?』とか『姉妹は可哀想よ。失敗したんだね』なんて言われて😥- 8月22日

さくらもち
とてもわかります😅
私はむしろ上の子たちがかわいすぎて、どちらかというと3人目も男の子がいいな〜と思ってたので、性別わかる前から「女の子だといいね!」とか、性別わかったら「え〜よかったね〜!」と言われるのがめちゃくちゃ嫌でした😹
私は言われたらめんどくてあはは〜と流してました😂

いりたけ🍄
私は女男男男となったら、「もう1人女の子産まなきゃ!」って言われました😇
じゃあ産むから金出してくれよ!って感じです(笑)

ikumiii
うちは もう何も言われず、、
そ、そうなんだー みたいな気まずそうにされます。
頑張ったねーとか元気だねーとか言われまくるのも微妙です。

chiki
うちは3人目も男の子で『4人目は女の子かもよ~!』と根拠も無いこと言われるので『何度妊娠しても私の子宮からは男の子しか産まれませ~んw』と言ってます☝️

さくら
男男男と来ていて、
次は女の子だといいね!って
みんなに言われてました🤣
授かったことが奇跡だし
本当に性別とかどっちでもよくて💦
私がどれだけ
「どっちがいいとかないよ」って言っても
心の中では、
女の子欲しがってるくせに、
みたいに思われてるのかな?
とか考えちゃってました😓😓

ぶらっくれでぃ
私も言われます😔
性別関係なく子供は3人欲しかったので産みました👶🏻
男の子でよかったね!
産み分けしたの?
女!女!男!産み方上手!
勝ち組だね!
などなど( ˙-˙ )
こいつら馬鹿だな?
って思いながらスルーです😑💭
ママリ
わかります😭
同じように2人目性別わかって姉妹と言ったら『3人目いかないとね』ってまだ生れてもいない時に言われました。
酷い人は『姉妹とか可哀想。失敗したんだね』って😅
姉妹可愛いですよね!!
こうやって私たちのところに来てくれただけで感謝です😀
妊娠、出産はホント奇跡だなって思います😊