
コメント

退会ユーザー
予防接種スケジューラーというアプリが便利ですよ😊
あとロタは三ヶ月までだったかな?早めに1回目打たないと打てなくなりますよ🙆

りーちゃんまま.
うちは予約した時に全部打って
くれるようにしてくれてましたが
同時接種可能なので出来れば一気に
ヒブ、肺炎球菌、ロタを済ませる方が
いいと思います( ˙꒳˙ )
ロタは任意なのでどこでも受けれると
思うので里帰り先の小児科で
早めにする方がいいかなーと思います💦
-
aika0910
近くの小児科が2つまでしか同時接種できないと言われてしまいまして。
あまり出歩きたくないため遠い小児科に行くのは抵抗がありまして、、- 12月8日
-
りーちゃんまま.
近くのってゆーのは里帰り先では
なくてですよね( ´•ω•` )💦?
ロタは生ワクチンなので接種後は
4週間開けないと他のが打てないので
今行かれた方が無難かなーと思います。
あと2回のものと3回のものがあるので
その確認もしてみて下さい(*^^*)- 12月8日

梅ちゃん
うちも予防接種スケジューラーというアプリ使ってます。
里帰り中に近くの小児科で2ヶ月に出来る物はしてもらってはどうでしょうか?
うちは子供が熱あったり体調崩して受けれなくなり、どんどん後回しになりちょっと大変だった時期あります。
-
aika0910
里帰りだと全部金額自己負担になるため、出来れば帰ってから接種したいと思っています。
- 12月8日
-
梅ちゃん
じゃあ、4個位まで同時に打てる病院にしたら良いかもしれないですね。
うちが行ってるところが同時に3個までなので。- 12月8日

*ぱん*
里帰りで3か月から打ち始めました。ロタを5か月半までに打たなきゃいけない事を気をつければ、大丈夫ですよ!
まず最初にどれを打てばいいか把握すれば次は自然についてくるので、
同時接種できるものを一緒にどんどん打ってけば自然と終わります(*^^*)
-
aika0910
ロタは打とうか迷い中です😑
一番初めは何を接種しましたか?- 12月9日

けぽり
里帰り中に1回目だけ打ってしまうのもありかなーと思います!私は里帰りとかではないですが、引っ越しのため1回目の小児科と次に行く小児科は違うところです。1回目のところでスケジュール組んでもらったので、それをベースに通う予定ですよ(*☻-☻*)
-
aika0910
実費になると結構な額になるので迷い中です…
病院が自分で決めてくださいっと言われてしまったので羨ましいです!- 12月9日

ゆいたんママ
組み方わからないですよね(꒪⌓꒪)
保健師さんに聞いたら
初めてなのでわからないので!
って言ったら病院で組んでくれるよって
教えてもらったので病院でそういったら
組んでくれましたよー💦
不親切な病院さんですね(´・ω・`)
他のところもそうなのでしょうか??
-
aika0910
本当不親切で行こうか迷うところです笑
近くに小児科はそこしかないので、、、😭- 12月9日
-
ゆいたんママ
そうなんですね〜(´・ω・`)💦
行くまではわからなかったけど
1回いったらなんとなくはわかりました!
予定組んではくれないかもしれないけど
病院でスケジュール用紙みたいのくれたので
それには何ヶ月からとか何回とか書いてたので
もらったらわかるかもしれないです!- 12月9日

こしょん
私は赤ちゃん訪問の際に
「一回予約すれば病院がスケジュール立ててくれる」と教えてもらい、行ってみたら次回は何月何日以降にって予定立てた紙プリントアウトしてくれました(^^)ちなみに4個同時でした。
他の小児科に行かれては?と思いましたがそこしかないんですね(。ŏ_ŏ。)
市の子ども家庭課とかに電話して教えて頂くのも1つの方法かと(^^)
aika0910
スケジューラーのやつをやったのですが、色々調べると3ヶ月からだったら四種を先にやったほうがいいとネットに書いてあったのでそうなるとどうしたらいいんだぁと混乱してます笑
ロタはみなさん打っていますか?