※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モラハラ不倫夫に負けないママリ🔰
その他の疑問

児童相談所が、全員相談対応で繋がらないらしい。どこにかけたらいいで…

児童相談所が、全員相談対応で繋がらないらしい。どこにかけたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ

内容にもよりますが、危険性(子供が置き去りとか、鳴き声がすごいとか、)があるなら警察でいいと思います!😣

  • モラハラ不倫夫に負けないママリ🔰

    モラハラ不倫夫に負けないママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

児童相談所に関わってもらうのはいいとは思いますが、ご主人がきちんと説諭にのれなければ、全く意味ないですし、お母さんがお子さんを守れるのであれば、ご主人に期待しないか、離れるのはやむを得ないかなと思います。

警察への相談は家庭内のことには不介入、児童虐待の虞があれば警察としてお子さんを強制的に保護されてしまう可能性もあるのです。

一番は、市役所の子ども家庭課への相談がベストですよ。

  • モラハラ不倫夫に負けないママリ🔰

    モラハラ不倫夫に負けないママリ🔰

    先日のお出かけ先で、息子が急に、テーブルに足を乗せたり、ご飯の時に騒ぎ出したのですが、その時に夫が怒ったのですが、ずっと夫がイライライライラしていたのを息子が感じていた上で、必要以上に怒った後、息子がぼーっとしていて、私が名前を読んだ時に、虚ろな目になってしまい、ただただ悲しい顔をして、傷ついてたのが分かりました。
    女を疑われた状態で、泊まりの仕事が増え続け、息子の前でドアに穴を開けても、例え1歳児の息子でも話してあげたり、思いっきり抱きしめて上げる事すらもしないで暴れる、飲酒後の暴言もやめないので、市にも相談をしましたが、夫が国家公務員で、相談した行政機関は皆、夫の味方なので、私と息子のことはあしらわれて終わりでした。
    市にも相談しましたが、来宅もありましたが、あしらわれて、終わりました。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママは行政にはどうしてほしかったのでしょうか??
    お父さんのことは変えられないので、お母さんがどうしたいか、が重要だと思います。

    • 8月23日
  • モラハラ不倫夫に負けないママリ🔰

    モラハラ不倫夫に負けないママリ🔰

    息子への児童虐待の責任を取らせたいです。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは具体的にどうとってほしいのでしょうか❓

    • 8月23日