
義理父が妊娠中の体型について不快な発言を繰り返すため、困っています。義理母も止めません。夫に相談すべきか悩んでいます。
妊娠7ヶ月なのですが毎回義理父に会う度に「太ったな!!体型は親に似るて言うもんな!結婚する時はその人の母親の体型を見てから決めろというぐらい将来体型は似るからな」と言ってきます。私の母は太っていますが病気で胆嚢と子宮を取っていて太りやすい体質なんです。
そんな事を言ってくる義理父が大嫌いです。この前は母本人の前でも言ってきました。毎回笑って誤魔化しますが義理家族に誰もその発言を止めてくれる人は居らず、いつも義理父の隣にいる義理母もその発言を止めません。毎回言ってきます。妊婦なのだから太るのは当たり前ですし、そんなこと言うなんて。。
顔見るだけで嫌です。夫に伝えるべきでしょうか。夫から義理父には言わないでもらうつもりです(逆ギレする性格なので)家が10分ほどの距離の為、週1で突然来たりします。
- はじめてママリ🔰

おかゆ
笑って誤魔化すのをやめたほうが良いと思います。
世に蔓延する、ジジイのセクハラ等々は、やられる女性があからさまに嫌な顔をしたりせず笑ってやり過ごすから「嫌だ」というのが伝わらないんだと思います。
(もちろん悪いのはやるほうですが)
「冗談通じねぇな〜」とか言われるかもですが、言い返したりは出来ないならせめて笑うのをやめる。
真顔。スルー。ちょっと嫌な顔をする。
旦那さんに相談するのももちろんアリだと思いますよ😉

はるママ
失礼ですがデリカシーの無い義理親ですね😥
旦那さんに伝えるべきだと思います。というか、旦那さんのフォローも無いのですか😞?
これから赤ちゃん産まれたら益々ストレス溜まりそうですね。
可能であれば離れた所に引っ越しするのもアリだと思いますよ🏠

ychanz.m😈❤️🔥
そういう人たちは、本気で嫌な気持ちを伝えても理解するかどうかというところだと思います😅
ハッキリ意思表示した方がいいです。
お母さんはもしかしたら、もっと我慢しているかもしれませんよ😭
私は性格的に、旦那飛ばして自分のことは「妊婦なんだから妊婦の体型になるのは当たり前です」
お母さんのことは「病気の治療からのことなのでそういうことは言わないでください」って言っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰
我慢するのえらいですね…
私なら笑ってイヤミ言っちゃいますよ(`・д・)笑
妊婦なんで2人分育ててるんですよ〜笑 お義父さん私にあんま意地悪言うと 赤ちゃんに見れなくなっちゃいますよ😒笑ってw w w
それでも言うようなら旦那に文句😊 お前の親どうにかせぇとキレますねw

うさこ(26)👀🤍
私も一度義父に「腕が太いなー」と言われたことがありましたが「なんでそんなこと言うんですか?」って言って少しキレました(笑)
黙ってると悪化すると思いますし、「その年でデリカシーの欠片も無いんですか?」くらい言ってもいいと思いますよ😡
コメント