![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療専門医を選ぶ決め手や精子の運動率が低くても自然妊娠した経験がある方について相談したいです。
不妊治療について質問させて下さい。
産婦人科で簡単な検査しかまだしていないのですが
詳しい検査はこれからです。
私は排卵障害。FSHの分泌低下
でも 若いから薬が無くても自然に排卵すると思う
と言われ、薬は出ませんでした。
旦那は 1回目の精液検査で精子の運動率が低く
8.5%しかありませんでした。
その日は 風邪をひいていて、前日 遅番だった
ため低かったのかもしれません。
ですが、今日 いつもの産婦人科に受診したところ
旦那さんの精子の運動率は元々悪いと思うから
これ以上、ここでタイミングをみても
あまり結果が期待出来ないので 不妊治療専門医で。
と言われました。
みなさんは 不妊治療専門医は何を決め手に
選んでいますか??
また 精子の運動率が低くても自然妊娠出来た方
いらっしゃいますか??
- R♡(11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は35歳になる前にどうしても卵を摘出しておこうと思い不妊治療に挑みました。それから無事妊娠することができ上の娘を授かりました
お互いに何も問題がないと言われたので結婚生活が長い私たちにとってはどうして子供が授からないのかと悩みましたが
思い切って歳が歳なので不妊治療に挑みました。差し支えなければ今おいくつか教えていただけますか? 不妊治療の先生は35歳以上だと6カ月間自然にトライして役8〜10パーセントの自然妊娠と言われて
その後は2・5%に確率が下がるらしいです。また不妊治療をしても30パーセントにしか上がりませんと言うデータをいただきました。
Rさんに可愛くて元気な赤ちゃんが授かりますように
退会ユーザー
もちろんこれはお互いが何も問題がないと言われたデータです。
なのでもし運動率が低かったりしたらもしかするともう少し低くなってしまうかもしれません。いちど先生に相談されても良いかと思いますよ
R♡
返答ありがとうございます!
私は23歳。旦那が26歳です。
妊活して1年4ヶ月になります。
産婦人科の先生に相談して不妊専門医
をお勧めされました。
今度 旦那と不妊専門医がやっている
無料相談にいってみようと思います。
退会ユーザー
23歳と26歳だととても若いですね👍
私の専門医の先生は35歳以下で1年以上トライしていたら自然に妊娠する確率がやはり同じようにすごく低くなりますので、是非無料で相談出来る先生がいらっしゃるようでしたらオススメします。
元気でかわいい赤ちゃん👶が授かりますように