
大阪駅のJR京都線から新幹線への乗り換えに25分は十分でしょうか。ユニバから東京への帰りの際に教えてください。
大阪駅のJR京都線から新幹線へ乗り換えするのに25分あれば余裕ですか?ユニバから東京への帰りのイメージ中です💦新幹線使ったことないので教えてください!
ちなみにチケットは事前に用意してます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

日月
大阪駅ではなくて、新大阪駅であれば25分あれば余裕があるように思います☺️
例えば、新大阪でお土産を見たり、食事の準備をしたり、お手洗いをしたりするのであれば、それはその家庭によってかかる時間もちがうので💦
ただ、新大阪でのJR乗り換え自体は同じフロアでできるので難しくないです。

はちみつ
大阪駅じゃなくて新大阪ですかね?
駅降りてエスカレーター上がって新幹線乗り場に行くって感じなので25分もあれば大丈夫だとは思いますが、
旅行帰りで荷物も多い、子どもが急にトイレ、とかお茶ご飯買わなきゃってなるなら厳しいかも🤔💦
新幹線乗り場もたくさんあるので迷いなく行くためには駅員さんに何番から乗るか聞いた方が間違いないです!
新大阪駅は開発されててお土産だったりご飯屋さんだったり色々あるので早めにいっても楽しめると思います🤭

ひみ
ユニバからだと、大阪駅まで行って新大阪に行かなきゃですね💦
大阪駅の環状線ホームに付いて少し歩いて京都方面の電車に乗ります。電車に乗ってる時間は大阪駅から新大阪まで5分です!新大阪で新幹線の乗り換えは難しくないので、大人だったら25分で行けると思いますが、お子様連れなのと通勤時間帯とかだともう少し時間に余裕があった方がいいと思います🙆♀️✨新大阪の在来線と新幹線の改札付近はいつも混んでるイメージです🤔

mamari
大阪の1番2番ホームは結構混むので、そこから新大阪まで一駅乗って、新幹線のホームに行くとなると、もう少し余裕持って行きますかね…😱💦

はじめてのママリ🔰
大阪から新大阪まで一駅、それなりに本数は走ってます。新幹線の乗り場なども把握して真っ直ぐ行けるなら普通に乗れると思いますが、3歳のお子さん連れてなら私はもう少し余裕持ちたいです💦

スポンジ
余裕ですよ。
迷わなければ10分あれば行けます。

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!まとめてのお返事になってしまいすみません💦
大阪駅ではなく新大阪駅の間違いでした!参考になりました!
コメント