※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

第一子の肌着を残すべきか悩んでいます。場所がなくて断捨離できず困っています。

お子さんを4歳以上差で生まれた方、
第一子の時の肌着とかってとってありましたか??😭

どこまで残せば良いかわからず、、、
でも小さい時って肌着かなりいるしなぁと思ったり、
でも場所もないし、、、など永遠ループで
断捨離できずにいます😭

コメント

そうくんママ

うちは、、6歳差なので
何もなかったです😅
ただ、周りのお友達から山のようにきたので困りませんでした💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!なかなかとっておけないですよね🥹お友達からのお譲りとても助かりますね🥰

    • 8月21日
詩羽

うちはありました💦
綺麗そうなのはつ

  • 詩羽

    詩羽

    ごめんなさい💦
    子供が押してしまいました💦
    綺麗なのは使っています😊
    性別が違うので男の子!っていうものは
    メルカリで売りました😅

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ!コメントありがとうございます😊うちの子もスマホをいじっていてピカ!ピカ!と言っていました😂(笑)アイコンとってもかわいいです❤️
    マンションで収納場所がないので、うちもきれいなものだけ取っておくようにしたいと思います☺️ありがとうございます🤍

    • 8月21日
  • 詩羽

    詩羽

    こんなちっちゃいの見えるんですね😂
    うちの子もぴちゅーぴちゅー
    言ってます😆
    収納がないと困りますよね💦
    綺麗めなら最悪売ればいいかととってます😆
    下の子が生まれてから
    もう次がないから男の子のものを売り始めた感じです😊
    もう下の子のものも
    サイズアウトしたらどんどん売ってます😆

    • 8月21日
咲や

6歳差で同じ男の子だったので肌着はそのまま使いました
汚いのは処分してあるので、下の子が今から着れる冬の服とかあまり残してないです😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同じ性別だと下の子にもきてもらえるからいいですよね🥰
    うちもなるべく取っておきたいのですが、場所がなくて🥲

    • 8月21日
ママリ

一応全部綺麗な服や肌着はとっておきました。でも性別が違うので、肌着は残しておいて良かったですが、服はもう捨てようと思ってます。ツーウェーオールや肌着は残しておくと、初期経費が抑えられて良かったです。

ぽん

5歳差です。
2人目はいつか欲しかったので全部取ってました。実家に置かせてもらってました。
結局性別が違ったので、男女兼用で使えそうなもの以外は友人に譲ったり、メルカリ行きになりました🤣
食器類なんかもお下がりで使ってますが、ストローボトルなど5年も経てば劣化してしまったものは買い替えてます。