※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月です。離乳食をあまり食べなくなりました。パン粥やヨーグル…

生後9ヶ月です。

離乳食をあまり食べなくなりました。

パン粥やヨーグルト、さつまいも、かぼちゃ、ばななは食べます。

他のものも試しつつ、ほぼ毎食同じものばかりあげてもいいものでしょうか、、、

コメント

RRmama

食べるものをあげてますよー!
今は食事で全ての栄養取るわけではないので😊

1週間でトータル見てバランス取れればいいと小児科でも言われましたし、未だに息子は同じものしか食べないですが、ちょこちょこ食べれるものが増えてってます!

むーたん

逆にうちの子は9ヶ月になってやっと食べてくれる様になりました。
それまでは離乳食無しで過ごしていたくらいです💦

今は食事から栄養を摂るというよりも、食べる楽しさや慣れる事を覚える時期なので、無理に食べたく無いものあげるよりも、好きなものを楽しく食べて、完食出来たね、すごいね!と褒めてあげられる環境でいる事が大切だと思います。

量も食べきれるかどうかの少なめであげて、もっと欲しい!と思ってくれるくらいでもいいかもしれませんね。

うちもほぼ毎食同じようなメニューですよー。適当で大丈夫です。今は食べたく無い時期なんですね。そのうちきっとまた食べる様になりますよ!