

妃★
脱衣所の湿気を取るには、換気しかありません。
湿気取りを置いても意味がありません。(2日でいっぱいになったり?)
一軒家なら脱衣所の窓をできるだけ長時間あけておく。
マンションなら換気扇を全開にして排気しリビングなどの窓を開けて吸気するようにします。

sena
我が家は脱衣所という脱衣所はないのですが、洗濯機の前だけ少し空間に湿気とカビの匂いが溜まります(^◇^;)隣にあるトイレの窓しか空気を入れ替えれず、すぐお風呂場になるので除湿剤は置いてます(。˘•ε•˘。)なるべくトイレの窓を開けてトイレも開けて換気してますが所詮はトイレなので限界があるので意味がないも分かっていても気休めに置いています↓

くまとん
除湿機置いてますょ((*´∀`*))
めちゃ水が溜まる_(┐「ε:)_

ティンク
そうですよね>_<
里帰り中なんですけど実家の脱衣所がすごち湿気で(;_;)

ティンク
気休め程度にしかならないですよね>_<

ティンク
除湿機いいですね!!
検討してみます♡

妃★
脱衣所の戸を開けて扇風機で長時間空気を回すだけでかなり湿気は無くなりますよ。
まぁとにかく換気、空気を動かして湿気を外に出すことです。
コメント