
コメント

しっぽ
陥没ってほどではないですが、あまり突起しない平べったい感じなので、同じく直母が無理でした😅💦
1番目の子供で何もわからず、産院の言われるがままに、保護乳頭をつけて授乳してました!
4ヶ月くらいになって、試しに外してみたら普通に吸えました✨
たぶん子供が大きくなってうまく吸えるようになったんだと思います!
1人目の授乳で少し伸びたのか、2人目3人目は産後すぐから直母出来ました!

スーパーママ
保護器も全面拒否で哺乳瓶の乳首しか吸ってくれずでした😢
結局うちの娘は首を押さえられるのが嫌だったみたいで、助産師さん指導の元、座布団を敷いたテーブルに乗っけて横向きにして吸うのに慣れさせるところからスタートして3ヶ月たってやっと抱っこで飲むようになりました😣
毎回の搾乳でおかしくなりそうなのわかります😔
すごく時間の余裕なくなっちゃいわすよね😢
直母出来なくても搾乳を止めたり回数が減ると母乳量が減ってしまいましたが、吸ってくれるようになると戻ります💦
入院中に舐めてもらうだけでも分泌されると聞き吸わなくてもいいから舐めてくれ!!と無理矢理舐めさせてました😓
少しでも舐めてくれれば良いのですが😖
-
はじめてのママリ🔰
吸ってくれると戻るんですね!
母乳だとどれだけのめてるかわからないのでそれもまた心配になりますよね、、😵💫- 8月30日
-
スーパーママ
吸ってくれるようになって張りも強いので搾乳して量を確かめてみたら増えてました!
ただ出る量と吸える量は違うので、搾乳をあげていた時期に比べて吸うようになってからは体重の伸びが悪いです💦
助産院や地域の子育て支援センターなどで飲ませて体重計測してみると良いかもしれません😣- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
根性強く直接飲むように頑張ってみてて数回は成功してるんですが搾乳してるときよりも張りがおさまってないので飲めてないのかな、と。
哺乳瓶だと簡単に出て飲む力もいらないですもんね😵💫
ミルクを足そうか迷うのですが張りがあって母乳がまだ余ってる感じがあるのでどうしようと思って。
頻回授乳などされてました?- 8月30日

スーパーママ
陥没だと咥えて母乳が出る部分が普通の方よりも奥の方にある(伝わりますでしょうか😣?)みたいなので吸いづらくあまり飲めないのかもしれません💦そして少し詰まっているのかもしれません。
張ってる部分を手で少し押して圧をかけてみると出て来たりします!
私は余っている母乳は搾乳してストックし、足りなそうな時や張りが取れていなくて飲めているか心配な時に飲ませています!
欲しがってないたりした時は頻回でも吸わせます😅
-
はじめてのママリ🔰
だいぶ深く咥えてないの出てないんですかね😨
飲んでる時には押しながらやってみたりはしてます🤔!
結局は搾乳してあげないとですね、、笑
頻回の頻度はどのくらいですか?
それと一回の授乳時間どのくらいですか?- 8月30日
-
スーパーママ
私は手で搾乳してみて出やすいポジションが乳輪の外側でした😅
正しいやり方がわかりませんがあまりにも張りが取れなかったので、咥えさせた時に鼻呼吸しやすいようにするついでにそのポジションを押してみたら喉を鳴らして飲むようになりました😣
そうなんですよ…でも慣れるまで!と思ってやってます😔
ただ最近は1日2回くらいになっています😊
頻回の時は2時間くらいです。普段は3時間くらいで欲しがります😅
一回はだいたい片方は10分、もう片方だけ張りが取れづらいので15分吸わせています。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
喉を鳴らしてのんでくれると嬉しいですね😭!!
だんだん減ってくんですね。
同じような経験をされた方のお話聞けてよかったです。
慣れるまでもうしばらく頑張ってみます。
ありがとうございました😊!!- 8月30日
はじめてのママリ🔰
保護器つけて吸ってくれました?
保護器つけても嫌がってだめで、、
母乳量少ないのか出てきてないのか暴れます。
1人目は最初搾乳などしてそのあとは完母で育てることができたのですが😭
しっぽ
保護乳頭も最初は嫌がったんですが、入院中に助産師さんと一緒に練習して吸えるようになりました!
お一人目の時に吸えるようになったんなら、2人目もいけそうな気がしますが🤔
搾乳したら量は出てますか?
搾乳は電動ですか?
私も吸えないし、乳首痛いしで搾乳してたんですが、それだけでノイローゼになりそうで(笑)、電動買ったら神でした!!
短い期間だしもったいないと思ってましたが、心の余裕考えたら電動をおすすめします!
ちなみに1ヶ月くらい使って、メルカリで売ったら5000円くらいで売れましたよ🤣🤣
はじめてのママリ🔰
1人目の時は保護器も完全に無理で2ヶ月ごろまでずっと搾乳でした。
助産院に通って練習しまくってやっと吸えるようになりました。
搾乳は手絞りで20ほどしか出ないです、、少ないですよね😭
このまま出なくなるのではないか不安で😭
搾乳機使うよりも手絞りの方が早いので手絞りで頑張ってます、、
しっぽ
すごい!手絞りの方が早いんですね✨✨
ほんと吸えないの辛いですよね😭めちゃくちゃ気持ちわかります💦
保護乳頭デメリットも多いので、もし練習して直母いけるなら保護乳頭は経由しない方がいいとは思います💦
私も授乳に対するストレスの方が大きかったので、搾乳で取れるだけ取って、最悪ミルクでもいいやくらいの気持ちで乗り切りました😭
うまく直母に移行できること祈ってます🙏
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶に慣れてしまって直母ができる兆しがありません😭
保護器使ってでものんでくれるといいのですが😭
子供はかわいいのに授乳へのストレスが勝って泣いてるのを見ると嫌になってしまいます。
頑張ります。ありがとうございます😢