
7ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちして頭を打ち、疲れてしまい困っています。サークルに入れるのも嫌がるため、どう対応すれば良いか悩んでいます。
気をつけてるつもりでも
頭を打ってしまいます。
今日は最悪な事に
テレビの前に置いている柵の端の棒(そこまで尖りなどは無い…)にぶつけて
若干?なんか小さいたんこぶが出来ました。
生後7ヶ月あたりからつかまり立ちを始め、今は捕まらなくても立てるようになったのですが
たまに変なところでつかまり立ちをして頭を打ったり顔を打ったり。
窓や引き戸などでつかまり立ちしたりもします。
皆様のお子様もしますか?
なんか最近ダメ!って言って抱っこしてまた元の位置に連れてってとかするの疲れてきちゃって……
怒って泣いたりまた窓でつかまり立ちしたり。
冊子で1回頭打って怖い思いしたので……
サークル入れるのも泣くのでどうしたらいいかわかりません
離れたいです
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ダメ!って言わないです。こっちおいで~って戻してました。
可愛いじゃないですか、立てるようになってどこででも立ちたがるのが😍

海
両方しましたよ。うちも心配で、ヘルメット買いました。少しの期間しか使わないので、もったいないないですが、心配で家事ができないので💦下の子にも使えたので、結果オーライかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ヘルメット⛑買ったのですが
付けても嫌がって取ったり、ギャン泣きされます……😭😭😭😭😭😭😭😭😭- 8月19日
-
海
そうなんですね。あとは、家事の間だけおんぶしたりテレビ見せるしかないですね💦結局少しぶつけるくらいは、どうしようもないんですよね…😓それを全て除いてあげるのも、成長の上でどうかなと思いますし…。親としては心配なんですが…。
あと、一時託児とか利用して少し離れて、気晴らしした方がいいのかなとも思います。参考にならず、すいません🙏- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
テレビ📺見せてもいいですよね😭💦そうします😭
少し割り切るしかないでしょうか……毎度毎度心配ばかりしていたら身が持たないですよね…
一時保育も検討してみますm(_ _)m✨
アドバイスありがとうございました😭🍀- 8月19日

ママリ
成長をダメというのは違うと思います。
-
はじめてのママリ🔰
のんさ
あ、
はーい- 8月19日

まま
うちもぶつけまくってます!!!💦
どうしても手が届かない時ありますよね😭
なので家事する時や離れる時はおんぶしちゃってます💦
動きたくて怒る時もありますがもう私がおんぶしながら踊って気分逸らして😂💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭😭😭😭😭
あります…
おんぶ嫌がらずしてくれますか(;_;)?
おんぶ参考にさせて頂きます😭
エルゴ使っているのですがおんぶなかなか上手く出来なくて😭- 8月19日
-
まま
もうされるがままです☺️💦笑
わたしもエルゴ使う時もあります!慣れるまで大変ですよねあれ💦
わたしはソファーに寝かせてから背負うやり方してます!😂- 8月19日

mika
長女がつかまり立ちした頃から部屋の中何も置いてません(⊃´▿` )⊃
フローリング、畳の方が踏ん張れます。
ヘルメットもなしです。
転ぶ事ありました。
けどその時に助けたりはしません。
「上手に転んだね。手ついたから大丈夫だったよ。」とか
声掛けしてました( ˙˘˙ )♡
転んだら自分で受け身をとってまた挑戦してましたヽ(○︎´3`)ノ
心配ですよね( ´ ` )
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
リビングでいつも生活してるのですが、子供部屋を作って(何も無い状態)生活する方がいいのでしょうか?😭
分かりました😭😭😭
私もそのように声掛けするよう努めます✨😭- 8月19日
-
mika
ママがいつも居る部屋を何も無い部屋にするのがいいと思います(⊃´▿` )⊃
うちはコンセントはカバーを付けて、扉は開かないようにして、テレビは壁掛けにして、壁掛け棚を作って。
とにかく床に何も置かないようにしてます。
ハイハイの頃から転んでもそんな声掛けしてたら転んだ時泣かずに自分で起き上がる子になります♡
今の時期毎日ほんとにハラハラしますよねlll_ _ )
お疲れ様です!!- 8月19日

s.
頭とかうっちゃいますよね🥲
ずっと一緒にいたって
不意にぶつけちゃう時もあるし、、
一瞬見てなかった時にも
そーゆー風になったり、、😭
でも、きっとどのご家庭も
そういうことあるし、そうやって成長してくんだよ〜ってw
たんこぶできても
仕方ない〜!元気なら
いいや〜って割り切ってます😂
あとは家事する時も気になるなら抱っこですかね〜🤔
毎日ずーっと一緒にいるので
疲れるし離れたくなる時
ありますよね😵💫
毎日育児お疲れ様です🥺
はじめてのママリ🔰
ダメってのがいけないのでしょうか……。
余裕があり、羨ましい限りです。
もうヘトヘトです…