※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
その他の疑問

みなさんに質問です。先程あった出来事なのですが、、子どもを保育園に…

みなさんに質問です。
先程あった出来事なのですが、、

子どもを保育園に送ったあと、スーパーへ行きました。
駐車場に車を停めたのですが、私が停めた隣の車に
子どもが2人車に乗ったままでした。
車のエンジンは切ってあり、後部座席の片側だけ
窓の半分ほど開いていました。
男の子2人、小学校低学年か年長さん年中さんぐらいかなあというところです。2人でそれぞれゲームをしているようでした。
おそらく、おばあちゃんやおじいちゃんと来たのかなあ、、
故意に置いていったわけではなさそうな感じでした。

私より先に買い物に来ていたのは確実で
私は20分程度で買い物を終えて車に戻ってきました。
そしたらまだその車があって、子どもも乗っていました。

最近、幼い子どもが車に放置されて
熱中症で亡くなるというニュースがありますよね、、
子どもたちに声をかけるべきだったのか
それとも飲み物でも渡すべきだったのか
はたまた警察に相談するべきだったのか、、

結局なにもできずに帰ってきてしまったのですが
帰ってからもモヤモヤ💭
みなさんならどうしますか??

ちなみに、福岡県の田舎町の
狭くもないし広くもないスーパーです。
スーパーのスタッフも、おばちゃんばかりです。

コメント

deleted user

そういう時は、警察に相談するよりかは、車のナンバーをお伝えして、スーパーの店員さんにお話ししてアナウンスしてよびかけてもらうのがよいのかもしれませんね。

でもなかなか判断難しいですよね…
私も小学生の頃は買い物行かない!と言ってよく車の中で待ってたりしてたので😢

  • 。


    スーパーの店員さんに伝えればよかったです😭
    どうしようどうしようで、単純なことも思いつきませんでした、、😱

    私も小学生の頃などは、同じく
    買い物行かない!と言って車の中で待ってたりしていました、、
    その子たちもそれと同じな気がしたので、なかなか行動にうつせませんでした😭

    • 8月19日
ぱんだ

そういうのは警察で良いと思うのですが…
数分エアコン切っただけでもすぐ灼熱になりますし、スーパーに伝えて店内放送した所で店内放送聞いてる人がどの位いるのか…
直接話しかけたら不審者扱いされそうですし、飲み物とか渡しても不審者扱いされそうなので私なら警察に通報しときます。
この真夏にあり得ないです。おそらくいつもそうやって置いていってるんだと思いますよ、「うちは大丈夫」って。警察にしっかり指導してもらわないと繰り返すと思います。

  • 。

    確かにそうですよね、、
    考えさせられました。🙇🏻‍♂️
    コメントありがとうございました!

    • 8月20日
りりり

え💦 いきなり警察はあれなんで
とりあえず店員さんに言って店内放送で保護者?おばぁちゃん?来てもらいます

なにかあってからでは遅いです

  • 。


    なにかあってからでは遅いですよね、、やはり行動しておけばよかったです😭
    めちゃくちゃ後悔してます

    • 8月19日
  • りりり

    りりり

    心配ですね
    うちも小学生いて
    やはりゲームしたいから待っとくとか言いますがエンジンやクーラーはつけて買い物は最低限にしますよ💧

    • 8月19日
  • 。


    今日こちらは蒸し蒸しして
    暑苦しい感じの気候です🙌🏻
    いくら小学生ぐらいとはいえ
    クーラー付いてない車は、暑すぎますよね、、

    • 8月19日
  • りりり

    りりり

    窓が開いてたとはいえエンジン切った車内はやばいですよ
    20分でもかなり暑いはずです

    とりあえずなにもないと良いですが、、次からは店員さんに言いましょう(^^)

    • 8月19日