
コメント

マイマイ
PayPayを申請した場合、PayPayに20000円チャージをしたら5000ポイント貰えます。(10000円チャージの場合は2500ポイント)
これはチャージするとすぐ貰えます。
口座登録をすると7500ポイント。
保険書登録で7500ポイント貰えます。
これは登録したら翌日くらいにPayPayに反映されます。
PayPayと紐付けはポイントを貰うだけななで、ポイントもらってしまえば、あとは紐付けの意味はなさない感じです。
マイマイ
PayPayを申請した場合、PayPayに20000円チャージをしたら5000ポイント貰えます。(10000円チャージの場合は2500ポイント)
これはチャージするとすぐ貰えます。
口座登録をすると7500ポイント。
保険書登録で7500ポイント貰えます。
これは登録したら翌日くらいにPayPayに反映されます。
PayPayと紐付けはポイントを貰うだけななで、ポイントもらってしまえば、あとは紐付けの意味はなさない感じです。
「お金・保険」に関する質問
今度旦那の友達が結婚式を挙げるのですが、うちが結婚したとき結婚祝いをもらってません(式もしてません) 旦那がその友達に結婚の報告をしたとき、「結婚祝い渡すわ」と言われたらしいですが結局もらってません。 それか…
母が亡くなりました。相続人は私一人です。 生前母の通帳から預金を全て引き出すよう言われてたのですが、銀行に行こうと思ってた矢先に亡くなりました。 ATMで引き出そうとしましたが、磁気がダメなのか何か問題があるよ…
旦那の職場で、日用品持って帰っていいと言われているけど、要る?本来顧客に粗品で渡すものだけど、ある程度古くなったら処分するので必要ならお持ち帰り下さいとの事。 みなさんなら、持って帰ってもらいますか?ナノッ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ポイントをもらうためだけなのですね!ちなみにPayPay紐付けした場合 ナナコとかはできないって事ですよね?
あと、口座登録するメリットとデメリットだとどちらが多いでしょうか?😖
マイマイ
そうです。PayPay紐付けしたら、PayPayのみです。
口座は一応、コロナの時みたいに給付金を支給する時にスムーズに給付出来るようにって事らしいです。
もしかしたら、今後税金未納とかだとそこから引き落とされたりするかもですが。とくにメリットもデメリットもないかなと思います。
光熱費の引き落としに口座登録するのとなんら変わりないのかなと。
口座っていうと警戒する方も多いようなので、心配であればお金が入ってない使ってない口座を登録したら良いかもです^ ^
私は7,500ポイント貰えるし登録しました
はじめてのママリ🔰
使ってない口座にしようと思います^_^
ちなみにゆうちょ銀行とかでも大丈夫でしたか?